マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 4:10:20
13,586,750
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(10時台)~ウインテスト、エヌピーシーなどがランクイン

2021/3/31 11:02 FISCO
*11:02JST 出来高変化率ランキング(10時台)~ウインテスト、エヌピーシーなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [3月31日 10:50 現在] (直近5日平均出来高比較) 銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率 <2656> ベクター      6322800  1095620  477.1% -0.69% <4060> rakumo    231000  67620  241.61% 6.39% <3377> バイク王      1346400  409840  228.52% 10.81% <6196> ストライク     240900  73620  227.22% -6.96% <6264> マルマエ      377800  129860  190.93% -2.9% <2706> ブロッコリー    180400  63520  184.01% -4.84% <7925> 前澤化       279400  101340  175.71% 5.94% <1580> 日経-1倍     276100  111680  147.22% 0.71% <3692> FFRI      70000  28360  146.83% 5.74% <7545> 西松屋チェ     2527200  1033240  144.59% 5.69% <6199> セラク       395600  170800  131.62% 6.77% <2511> NF外債ヘッジ無  125620  56420  122.65% 0.3% <3393> スターティアH   104400  48360  115.88% 3.52% <1659>* IS米国リートETF  18648  8753.4  113.04% 1.06% <5341> アサヒ陶      72400  34260  111.33% 0.25% <1595>* NZAMJリート  96270  52142  84.63% 1.8% <7317> 松屋R&D     30500  16560  84.18% 2.1% <7172> JIA       458900  252600  81.67% 8.36% <3031> ラクーンHD    1840600  1075220  71.18% 10.83% <6721>* ウインテスト    1313100  821660  59.81% 6.51% <2512> NF外債ヘッジ有  119670  76918  55.58% 0% <2792> ハニーズHD    213000  146180  45.71% -1.7% <6579> ログリー      58300  40320  44.59% 4.72% <6330>* 洋エンジ      1625700  1194100  36.14% 2.17% <7694> M−いつも     76400  56320  35.65% 2.26% <2986> LAHD      55900  42200  32.46% 5% <5444> 大和工       175500  133460  31.5% 7.87% <6255>* エヌピーシー    1169200  903400  29.42% 3.95% <3498>* 霞ヶ関キャピタル  15400  12080  27.48% 1.64% <1591> J日経400    7939  6333.8  25.34% -0.77% (*)はランキングに新規で入ってきた銘柄 20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外 《FA》
関連銘柄 24件
2656 東証スタンダード
99
9/4 15:00
-6(-5.71%)
時価総額 1,905百万円
ソフトウェア販売やPayPayポイントのポイントモール「QuickPoint」の運営等を行うICT事業が主力。再生可能エネルギー事業なども。太陽光発電所関連の資材販売、建設関連事業などの推進を図る。 記:2024/08/23
2706 東証スタンダード
1,495
9/25 15:00
-1(-0.07%)
時価総額 13,078百万円
女性向けコンテンツ「うたの☆プリンスさまっ♪」を制作・販売。関連トレーディングカードゲーム等も。トレーディングカードゲーム「Z/X」の累計出荷数は3800万パックを突破。24.2期1Qは2桁増収。 記:2023/09/02
1,594
9/4 15:00
-6(-0.38%)
時価総額 44,473百万円
低価格のカジュアル婦人服チェーン。SCや駅ビルに出店。ミャンマー自社工場からの調達に強み。主に40~50歳代の女性向けの新たなブランド展開。外出需要の回復で堅調。原材料高や円安が重し。 記:2024/05/14
2986 東証グロース
3,790
9/4 15:00
-165(-4.17%)
時価総額 23,900百万円
新築不動産販売事業等を手掛ける「ラ・アトレ」、再生不動産販売事業等を手掛ける「ラ・アトレレジデンシャル」などを傘下に収める持株会社。配当性向30%以上目標。新築不動産販売はエリア拡大などに取り組む。 記:2024/08/02
686
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 15,340百万円
アパレル・雑貨等の事業者専用卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」の運営等を行うEC事業が主力。企業間の後払い決済サービス、売掛保証サービス等も。引き続き顧客獲得ペース向上による事業規模の拡大図る。 記:2024/08/09
3377 東証スタンダード
395
9/4 15:00
-3(-0.75%)
時価総額 6,050百万円
バイク専門店チェーン。中古バイクの買取や販売の「バイク王」を全国展開。パーツ販売やバイクのレンタルサービス等も。高いブランド認知度が強み。25.11期売上高395億円目標。事業収益性モデルの改善図る。 記:2024/05/08
2,000
9/4 15:00
-153(-7.11%)
時価総額 20,480百万円
法人向けトータルサポートサービス「ビジ助」などのITインフラ関連事業が主力。デジタルマーケティングSaaS「Cloud CIRCUS」の提供等も。ITインフラ関連事業のストック商材取引社数は2.4万社超。 記:2024/08/30
3498 東証プライム
13,210
9/4 15:00
-540(-3.93%)
時価総額 126,103百万円
物流施設開発やホテル開発、ヘルスケア施設開発等を行う不動産コンサルティング事業を展開。海外事業はドバイに注力。積極採用で組織体制を強化。稼働中のホテル客室数は540室超。熱海市でホテル開発用地を取得。 記:2024/05/08
3692 東証グロース
2,203
9/4 15:00
+115(5.51%)
時価総額 18,043百万円
サイバー・セキュリティ事業が主力。マルウェアや脆弱性攻撃を高精度で検知・防御する「FFRI yarai」が主力製品。ソフトウェア開発・テスト事業も。戦略的販売パートナーとの連携強化などを継続実施。 記:2024/06/24
4060 東証グロース
929
9/4 15:00
-40(-4.13%)
時価総額 5,296百万円
SaaSサービスが主力。グーグル・ワークスペース、セールスフォースとシームレスに連携するクラウド拡張ツール等を手掛ける。ソリューションサービス等も。企業向けグループウェア製品「rakumo」等の拡販図る。 記:2024/08/13
5341 東証スタンダード
455
9/4 14:58
-2(-0.44%)
時価総額 2,278百万円
アサヒ衛陶を中核とする持株会社。衛生機器・洗面機器や建築仕上塗材の販売を行う住まい事業、リフォームやリノベーション等を行う暮らし事業が柱。プロモーション強化に加え、EVスタンド機器の販売活動を推進。 記:2024/08/19
5444 東証プライム
7,194
9/4 15:00
-158(-2.15%)
時価総額 467,610百万円
大手電炉メーカー。H形鋼を主力に、棒鋼や鋼矢板、山形鋼などを手掛ける。兵庫県姫路市に本社。米国やタイ、中東などに進出。配当性向40%目処。米国では大型サイズのH形鋼、鋼矢板の安定的な受注を見込む。 記:2024/05/16
6196 東証プライム
4,470
9/4 15:00
-250(-5.3%)
時価総額 86,512百万円
独立系M&A仲介会社。小型・中型案件に特化。M&Aプラットフォーム「SMART」やM&A情報発信サイト「M&A Online」の運営等も。金融機関との提携等でM&A支援体制を強化。積極的な人材採用進める。 記:2024/07/02
6199 東証スタンダード
1,430
9/4 15:00
-47(-3.18%)
時価総額 19,954百万円
ITシステムの構築・運用・保守、IoTクラウドサポートセンター等のデジタルインテグレーション事業が主力。農業・畜産・水産のDX化支援等も。総エンジニア数は3250名超。積極的な営業活動で高稼働率を維持。 記:2024/05/17
6255 東証グロース
983
9/4 15:00
-96(-8.9%)
時価総額 21,677百万円
太陽電池製造装置メーカー。各種FA装置や真空断熱パネル封止装置、パネル解体装置や植物工場等の環境関連事業も。米ファーストソーラー社向け消耗品、予備部品等は販売順調。26.8期売上高120億円目指す。 記:2024/06/11
6264 東証プライム
1,496
9/4 15:00
-116(-7.2%)
時価総額 19,527百万円
半導体・FPD製造装置の部品の開発・製造等を行う。真空チャンバー、排気板、静電チャック等が主要製品。鹿児島県出水市に本社。精密部品の少量多品種受託加工に定評。半導体分野で生産能力の再増強などを行う。 記:2024/05/17
6330 東証プライム
705
9/4 15:00
-37(-4.99%)
時価総額 27,184百万円
三井グループのエンジニアリング会社。石油化学プラント、石油精製プラント、火力発電プラント等の設計、工事を行う。化学プラントに強み。海外売上比率は6割超。燃料アンモニアなどの案件形成に向けた取り組みを推進。 記:2024/08/09
6579 東証グロース
390
9/4 15:00
-18(-4.41%)
時価総額 1,483百万円
ネイティブ広告プラットフォーム「LOGLY lift」の提供を行う。ユーザー分析DMP「Juicer」、マーケティングツール「OPTIO」等も。アドプラットフォーム事業では積極営業で媒体枠の新規獲得図る。 記:2024/08/19
6721 東証スタンダード
90
9/4 15:00
-6(-6.25%)
時価総額 3,597百万円
半導体製造装置メーカー。イメージセンサやディスプレイドライバーIC向け検査装置を展開。検査装置機能の高速化図る。23.12期通期は大幅増収。LCDドライバーIC検査装置の受注売上は2024年以降に期ずれ。 記:2024/04/13
1,188
9/4 15:00
-82(-6.46%)
時価総額 73,137百万円
航空機や船舶、海運コンテナのオペレーティング・リース事業が主力。環境エネルギー事業、不動産事業、プライベート・エクイティ投資事業等も展開。オペレーティング・リース事業以外の売上高拡大などに取り組む。 記:2024/08/01
7317 東証グロース
658
9/4 15:00
-33(-4.78%)
時価総額 13,909百万円
血圧計腕帯や医療用綿棒自動機等のメディカルヘルスケア事業、縫製自動機やエアバッグ等のセイフティシステム事業を展開。血圧計センサー用腕帯で世界トップシェア。メディカルヘルスケア事業では工程自動化を推進。 記:2024/08/20
7545 東証プライム
2,532
9/4 15:00
-24(-0.94%)
時価総額 176,199百万円
ベビー用品や子供衣料、マタニティグッズ、育児用品等の専門店を全国展開。出店はロードサイド中心。1109店舗展開。公式オンラインストアは売上伸長。24.2期通期は増収増益。25.2期は2桁増益見通し。 記:2024/04/17
7694 東証グロース
486
9/4 14:53
+5(1.04%)
時価総額 2,789百万円
公式EC事業の代行支援等を行う協業ブランドパートナーサービス、EC事業の販売実行支援等を行うOneコマースサービスがコア事業。ECプラットフォームサービス等も。Oneコマースサービスでは新サービスを拡充。 記:2024/07/28
7925 東証プライム
1,793
9/4 15:00
-28(-1.54%)
時価総額 28,207百万円
上下水道製品会社。環境機器や非常用浄水装置、ゲリラ豪雨対策製品、災害時マンホールトイレなども展開。管工機材部門は売上増。ビル設備分野製品「ビニコア」の拡販や価格改定効果等が寄与。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/13