マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 17:36:18
13,522,735
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2021/02/17(1)】AI契約書レビュー支援ソフト提供のLegalForce、約30億円の資金調達

2021/2/17 12:39 FISCO
*12:39JST 【M&A速報:2021/02/17(1)】AI契約書レビュー支援ソフト提供のLegalForce、約30億円の資金調達 ■AI契約書レビュー支援ソフトなど提供のLegalForce、シリーズCで約30億円の資金調達を実施 ■凸版印刷<7911>、パーソナルAI開発のオルツとデジタルクローン事業で資本業務提携 ■いすゞ自動車<7202>子会社のいすゞ自動車エンジン販売、子会社いすゞ・やまとエンジンを吸収合併 ■エムティーアイ<9438>、株主割当増資を実施する子会社カラダメディカに対し子会社ソラミチシステムの全株式を譲渡 ■日本リビング保証<7320>、AI 業務自動化ソリューションサービス提供のネットスマイルと資本業務提携 ■VTホールディングス<7593>傘下のホンダカーズ東海、富士モーター商会と大兵自動車から愛知県津島市内のホンダディーラー店舗を譲り受け ■リサイクル事業など展開の川嶋グループ、福島県「沼尻スキー場」運営のオーディエンスサービスを買収 ■アンデルセン・パン生活文化研究所、子会社のタカキベーカリーとタカキフードサービスパートナーズを合併 ■出光興産<5019>、タジマモーターコーポレーションの関連会社タジマEVに出資 商号を「出光タジマEV」に変更 次世代モビリティ提供へ ■歯愛メディカル<3540>、福井県越前市の歯科技工所フジ・デンタルラボに22.4%出資 ■いちごトラスト・ピーティーイー・リミテッド、保有する日本製紙<3863>株を一部売却 出資比率9.491%に ■横河電機<6841>、HIROTSUバイオサイエンスと資本業務提携 同社提供の線虫がん検査「N-NOSE」普及に向け協業開始 ■商船三井<9104>、子会社MOLマリンとMOLエンジニアリングを合併 ■MCPパートナーズ(旧みずほキャピタルパートナーズ)、ジャケットやグローブ等中心としたオートバイ用品企画販売のコミネに出資 ■ソニー・ミュージックエンタテインメント、ソニー・ミュージックアクシスを吸収合併 ■ソニー・ミュージックエンタテインメント、グループ会社を再編 ソニー・ミュージックソリューションズとレーベルゲートを合併 ■住友ゴム工業<5110>、子会社ダンロップスポーツウェルネスとダンロップゴルフスクール、ダンロップテニススクールを合併 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《CS》
関連銘柄 11件
3540 東証スタンダード
1,222
9/4 15:00
-78(-6%)
時価総額 61,100百万円
歯科医院向け通信販売事業が主力。CAD/CAM歯科技工関連機器・システム販売事業、CAD/CAM歯科技工物製作事業等も手掛ける。医科業界、動物病院業界への参入拡大進める。ニッセンHDを子会社化へ。 記:2024/07/01
3863 東証プライム
904
9/4 15:00
-11(-1.2%)
時価総額 105,095百万円
大手製紙メーカー。新聞用紙や印刷・情報用紙、家庭紙等を手掛ける。「クリネックス」、「スコッティ」ブランド等を展開。エネルギー事業等も。生活関連事業の収益力強化、グラフィック用紙事業の競争力強化等に注力。 記:2024/06/15
5019 東証プライム
1,009
9/4 15:00
-61(-5.7%)
時価総額 1,502,728百万円
石油元売り大手。1911年に北九州・門司で創業。2019年に昭和シェル石油と経営統合。SS「apollostation」を展開。基礎化学品、高機能材等も。新規収益創出で事業ポートフォリオの転換図る。 記:2024/08/10
5110 東証プライム
1,459.5
9/4 15:00
-37.5(-2.51%)
時価総額 383,911百万円
大手タイヤメーカー。自動車やトラック等向けのタイヤの製造、販売に加え、ゴルフ用品やテニス用品、スポーツ事務の運営等も行う。23年12月期はタイヤの売上が1兆円超となった。スポーツの利益は過去最高となった。 記:2024/04/16
6841 東証プライム
3,803
9/4 15:00
-264(-6.49%)
時価総額 1,021,581百万円
大手制御機器・計測器メーカー。プラント生産設備の制御・運転監視を行う分散型制御システム等の提供が主力。制御事業は値上げ効果や大型案件の寄与などで好調。特別利益を計上。24.3期3Q累計は収益伸長。 記:2024/04/14
7202 東証プライム
2,137.5
9/4 15:00
-82(-3.69%)
時価総額 1,661,782百万円
トラック・バスの製造・販売等を行う商用車メーカー。1916年創業。150以上の国・地域で販売。ディーゼルエンジンなどに強み。トヨタ自動車と資本提携。配当性向40%目安。商用車では新型車の拡販などに注力。 記:2024/08/20
7320 東証グロース
2,949
9/4 15:00
-111(-3.63%)
時価総額 15,093百万円
住宅設備の長期保証「住設あんしんサポート」やアフター業務支援サービス等のHomeworthTech事業が柱。住宅領域以外の長期保証サービスの提供等も。メディアシークと株式交換による経営統合で基本合意。 記:2024/07/04
7593 東証プライム
492
9/4 15:00
-14(-2.77%)
時価総額 58,735百万円
自動車ディーラーグループ会社。名古屋地盤。ホンダや日産の新車、中古車、輸入車の販売を行う。自動車販売関連事業は堅調。中古車販売台数は3万1665台と増加。サービス部門は増収増益。24.3期3Qは2桁増収。 記:2024/04/16
7911 東証プライム
4,204
9/4 15:00
-204(-4.63%)
時価総額 1,470,164百万円
大手印刷会社。印刷で2強。マーケティングやコンテンツ等の情報関連、包装資材や建装材、ディスプレイ、半導体関連も手掛ける。DXや半導体関連が堅調。海外のパッケージや建装材も回復傾向。アフリカにも進出。 記:2024/07/28
9104 東証プライム
5,008
9/4 15:00
-87(-1.71%)
時価総額 1,812,951百万円
海運国内2位。1884年創業。三井グループ。ドライバルク事業、エネルギー事業、製品輸送事業が柱。LNG船の所有・管理・運航で世界シェアトップクラス。配当性向30%目安。非海運事業のアセット積み増し図る。 記:2024/07/29
9438 東証プライム
1,060
9/4 15:00
-21(-1.94%)
時価総額 64,923百万円
コンテンツ配信サイトや健康管理アプリを提供。総合WEBサイト「music.jp」が主力。薬局向けクラウド薬歴も。コンテンツ会員数が横ばい。クラウド薬歴順調でヘルスケア事業黒字化。法人DX,等も好調。 記:2024/08/01