マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 7:52:06
13,484,311
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2020/11/04(1)】住宅ローン手続き専用アプリ提供のiYell、総額18.5億円の資金調達を実施

2020/11/4 12:46 FISCO
*12:46JST 【M&A速報:2020/11/04(1)】住宅ローン手続き専用アプリ提供のiYell、総額18.5億円の資金調達を実施 ■住宅ローン手続き専用アプリ「いえーる ダンドリ」提供のiYell、総額18.5億円の資金調達実施を発表 ■ペット共生型障がい者グループホーム「わおん」「にゃおん」展開のアニスピHD、人材紹介事業のスターメッドと資本業務提携 ■スペース検索予約サイト運営のエイチ、資金調達実施を発表 ■SBSホールディングス<2384>、東芝ロジスティクスの買収完了 同社社名を「SBS東芝ロジスティクス」に変更 ■プラコー<6347>、臨時株主総会開催禁止の仮処分の申立て却下決定に対する即時抗告について棄却する旨の決定を受領 ■キャピタル・グループ、AIクラウド&コンサル事業のSREホールディングス<2980>の株式取得 出資比率5.9% ■三菱地所<8802>グループのメックアグリとNECキャピタルソリューション、高糖度ミニトマト栽培のオスミックアグリ茨城に出資 ■オカムラ食品工業、養殖事業を子会社の日本サーモンファームに承継 ■綿半HD<3199>傘下の綿半ホームエイド、長野県佐久市でドラッグストア運営のほしまんを買収 ■函館市で土木業・建設業の総合コーディネーターの松本組、シンオシマから建設事業を承継 ■買取モール運営のウリドキ、フィギュアの真贋保証付き個人間売買サイト「フォーリアル(4real)」事業をYICHAに譲渡 ■ミライトHD<1417>傘下で総合エンジニアリング&サービス会社ミライト、クラウド分散型ソリューション提供のモルゲンロットに出資 ■清水建設<1803>、米国のエンジニアリング会社ペリゴン社を買収 同国でのエンジニアリング事業を拡大 ■川金HD<5614>の鈴木社長が設立したSSホールディングス、川金HDへのTOB買付期間を11月17日までに延長 ■起業家で投資家のバブ・ゴール氏がNTT<9432>と共同設立したNTTVC、5億ドルのファンドを発表 スタートアップ5社に出資 ■三菱UFJ銀行、「星野リゾート観光活性化ファンド」に出資 ■バイエルクロップサイエンス、独ボッシュからハウス栽培作物向けスマート農業サービス「プランテクト」事業を買収 ■そーせいグループ<4565>、投資会社Aditum Bio社と新会社Tempero Bio社を設立 神経疾患におけるmGlu5 NAMプログラムの臨床開発を前進 ■三井倉庫HD<9302>、デンマーク・ポーランド・香港・上海でアパレル顧客向けフォワーディング業務などのPrime Cargoグループの株式売却 ■レンゴー<3941>、子会社を再編 樽谷包装産業とタルタニパックの合併など ■サカタインクス<4633>、使用済みプラスチックの再資源化事業会社アールプラスジャパンに出資 ■制作会社のBAKERU、オフィス・店舗向け内装デザイン施工のヒトバデザインと資本提携 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 13件
1417 東証プライム
2,068.5
9/4 15:00
-49.5(-2.34%)
時価総額 224,070百万円
通信建設会社。モバイル通信設備の建設・保守・運用等を行う。無電柱化工事、ICTソリューション事業等も。NTTグループ各社などが主要取引先。国際航業を傘下に持つ。成長分野への事業シフトの加速等に注力。 記:2024/08/09
1803 東証プライム
990.4
9/4 15:00
-9.6(-0.96%)
時価総額 780,945百万円
ゼネコン大手。不動産開発やインフラ運営、再エネなどの非建設分野にも力注ぐ。24.3期3Q累計は複数の大型工事で損失が生じて利益水面下に。受注は堅調。昨年末単体受注残は22年末比9%増の2兆1699億円に。 記:2024/04/15
2384 東証プライム
2,517
9/4 15:00
-52(-2.02%)
時価総額 99,970百万円
3PLに強みを持つ総合物流企業。SBS東芝ロジスティクス、SBSリコーロジスティクスなどを傘下に持つ。不動産事業、人材派遣事業等も展開。ECプラットフォームサービス「EC物流お任せくん」の本格展開図る。 記:2024/09/01
2980 東証プライム
4,660
9/4 15:00
-410(-8.09%)
時価総額 75,282百万円
不動産売買仲介コンサルや投資用不動産の開発、売却等を行うライフ&プロパティソリューション部門が主力。不動産売買契約書類作成クラウド等も。2014年にソニー不動産として創業。IT領域が成長ドライバー。 記:2024/06/09
3199 東証プライム
1,754
9/4 15:00
-21(-1.18%)
時価総額 34,894百万円
綿半ホームエイドを中核とする持株会社。長野県中心にホームセンター、スーパーセンターを展開。1598年創業。木造建築等の建設事業、貿易事業も。27.3期売上1500億円目標。M&A等で売場面積の拡大図る。 記:2024/06/09
3941 東証プライム
991.3
9/4 15:00
-22.7(-2.24%)
時価総額 268,698百万円
段ボール原紙や白板紙、紙管原紙等を生産・販売する板紙メーカー。1909年創業。段ボールの生産量で国内トップ。国内取引企業数は7000社超。25.3期は増収増益計画。段ボール、紙器製品の価格改定等が寄与へ。 記:2024/07/08
4565 東証プライム
1,330
9/4 15:00
-76(-5.41%)
時価総額 108,958百万円
バイオ創薬ベンチャー。膜たんぱく「GPCR」の解析技術に強み。15年買収の英国ヘプタレス社が収益の柱。24年4月に「そーせい」から社名変更。契約一時金及びマイルストン収入が伸びる。新薬の販売も好調。 記:2024/06/10
4633 東証プライム
1,591
9/4 15:00
-97(-5.75%)
時価総額 86,188百万円
1896年創業の印刷インキメーカー。各種印刷インキ、粉体トナーなどの機能性材料を手掛ける。アルミ缶用インキで世界トップシェア。総還元性向50%以上目指す。パッケージ分野中心に環境配慮型製品を積極展開。 記:2024/07/01
385
2/16 15:00
±0(0%)
時価総額 7,700百万円
建築や産業機械向け素形材に加え、土木建築機材、油圧機器、射出成型機などを展開。橋梁関連や自動車部品向けに実績。MBOにより2月下旬に上場廃止予定。新型コロナ影響による需要低迷を凌ぎ、3Q累計では経常増益。 記:2021/02/09
6347 東証スタンダード
209
9/4 15:00
-2(-0.95%)
時価総額 1,881百万円
プラスチック成形機メーカー。インフレーション成形機事業、一軸式破砕機などのリサイクル装置事業が柱。ブロー成形機事業、メンテナンス事業も展開。インフレーション成形機、ブロー成形機の深耕強化等に取り組む。 記:2024/07/26
8802 東証プライム
2,386.5
9/4 15:00
-84.5(-3.42%)
時価総額 3,320,765百万円
総合不動産大手。三菱グループ。新丸の内ビルディングなど東京・丸の内エリアでオフィスビルを多数保有。住宅事業や投資マネジメント事業等も。配当性向30%程度目処。再開発プロジェクトの推進、事業化等に取り組む。 記:2024/07/07
5,640
9/4 15:00
-30(-0.53%)
時価総額 140,560百万円
三井グループの総合物流企業。輸出入から国内配送まで手掛け、主要港でコンテナターミナルも運営。不動産事業も。フォワーディング業務は海上・航空運賃の料金適正化。子会社とともに本社を移転・集約。効率化を推進。 記:2024/07/12
9432 東証プライム
154.8
9/4 15:00
-4(-2.52%)
時価総額 14,017,189百万円
国内最大の通信会社。傘下にNTT東西、NTTドコモ、NTTデータなど。グローバル事業を強化。総合ICT事業は増収。通信端末機器販売収入、システムインテグレーションサービス収入が増加。24.3期3Qは増収。 記:2024/04/14