マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
4/30 1:02:44
13,521,114
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/09/26(1)】バリューコマース、宿泊施設向け予約システム提供のダイナテックを買収

2019/9/26 12:41 FISCO
*12:41JST 【M&A速報:2019/09/26(1)】バリューコマース、宿泊施設向け予約システム提供のダイナテックを買収 ■バリューコマース<2491>、ヤフー<4689>子会社で宿泊施設向け予約・宿泊管理システム提供のダイナテックを買収 ■在留外国人向けプラットフォーム展開のGuidable、TIS<3626>などから資金調達を実施 ■アート専門のEC「TRiCERA.NET」展開のTRiCERA、マネックスベンチャーズ運営ファンドなどから資金調達を実施 ■フリーランス向け報酬即日払いサービス提供のyup、インキュベイトファンドなどから資金調達を実施 ■トライハード・インベストメンツ運営ファンド、本日上場のHPCシステムズ<6597>の株式を売却 ■ガイアックス<3775>出資先でCtoCのプログラミング学習プラットフォーム「Techpit」運営のテックピット、資金調達を実施 ■小売り業界向けデータ活用ソリューション提供のFlow Solutions、総額1.5億円の資金調達を実施 ■JFE商事、北米事業体制を強化 ■コールセンター事業等のONE PIECE、グローバルWi-FiコミュニティサービスFON社の日本法人を買収 ■カイカ<2315>、持株会社体制に移行 ■JBイレブン<3066>、マウンテンコーヒー子会社で喫茶店「ドン・キホーテ」運営のハットリフーズを買収 ■新生銀行<8303>、APAMAN<8889>グループの全国賃貸保証を買収 ■イード<6038>、音声広告プラットフォーム事業展開のロボットスタートに出資 ■オウケイウェイヴ<3808>、子会社化した仮想通貨取引所運営のLastRootsの第三者割当増資を引き受け ■シーアールイー<3458>、低温車を中心としたリース・レンタル・中古車両販売のA-TRUCKと資本業務提携 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 12件
2315 東証スタンダード
49
9/4 15:00
-5(-9.26%)
時価総額 6,691百万円
金融向けシステム構築に強みを持つIT企業。独自の暗号資産「カイカコイン」(CICC)を発行。チューリンガムとCICCのトークノミクス設計に関するパートナーシップを締結。Web3領域の高単価案件の獲得図る。 記:2024/05/06
2491 東証プライム
1,114
9/4 15:00
-20(-1.76%)
時価総額 38,401百万円
アフィリエイト広告等のマーケティングソリューションズ事業、ECモール向けクリック課金型広告等のECソリューションズ事業が柱。宿泊予約システム等も。新規事業領域、トラベルテック領域への投資加速を図る。 記:2024/05/16
3066 名証メイン
695
9/4 15:30
+7(1.02%)
時価総額 5,408百万円
名古屋地盤の外食チェーン。ラーメンの「一刻魁堂」や中華の「ロンフーダイニング」、横浜家系ラーメン「有楽家」などを運営。グループ店舗数は126店舗。24.3期3Q累計は黒字転換。通期利益予想を上方修正。 記:2024/04/09
3458 東証プライム
1,420
9/4 15:00
-52(-3.53%)
時価総額 42,560百万円
不動産管理事業、物流投資事業が柱。アセットマネジメント事業、海外事業も手掛ける。マスターリース稼働率は97%超。中計では26.7期事業利益140〜150億円目標。物流施設「ロジスクエア厚木II」が竣工。 記:2024/05/08
3626 東証プライム
3,545
9/4 15:00
-72(-1.99%)
時価総額 890,366百万円
独立系総合ITサービス会社。広域ITソリューション、産業IT等を展開。クレジットカードなど金融向けに強み。ビジネスパートナーは3000社超。オファリングサービスは順調。27.3期売上高6200億円目標。 記:2024/06/13
3775 名証ネクスト
549
9/4 15:30
+9(1.67%)
時価総額 2,826百万円
SNSマーケティング支援等のソーシャルメディアサービス事業、地域体験マッチングサービス「aini」等のインキュベーション事業を手掛ける。シェアリングエコノミー領域、web3・DAO領域などに注力。 記:2024/05/10
3808 名証ネクスト
58
9/4 15:30
±0(0%)
時価総額 2,359百万円
Q&A形式のコミュニティサイト「OKWAVE」を運営。従業員同士が気持ちを伝え合うサンクスカードサービスが伸長。人件費等削減で営業赤字縮減。好採算のネット広告強化。上場廃止の回避図る。継続前提に疑義注記。 記:2024/08/06
4689 東証プライム
399.1
9/4 15:00
-13.7(-3.32%)
時価総額 3,045,596百万円
ヤフー、LINEなどの再編で2023年に誕生。グループ会社にアスクル、出前館、PayPay、ZOZOなど。LYPプレミアムは有料会員の拡大図る。「LINE Pay」は25年4月末に国内サービスを終了予定。 記:2024/06/28
6038 東証グロース
804
9/4 15:00
+25(3.21%)
時価総額 4,041百万円
自社開発プラットフォーム利用のサイトを複数運営。調査サービスやECシステムも。24.6期上期は好採算のネット広告が足踏み。だが前期買収会社の貢献もあって広告以外の拡大続く。通期では増収増益・増配を見込む。 記:2024/04/15
6597 東証グロース
1,293
9/4 15:00
-98(-7.05%)
時価総額 5,562百万円
科学技術計算向け高性能計算機、産業機械向け組込型計算機の開発・製造・販売を手掛ける。クラスタ型コンピュータ、パーソナルクラスタシステムなどが主要製品。大学公官庁、民間企業など幅広い顧客基盤が強み。 記:2024/07/28
8303 東証スタンダード
2,766
9/27 15:00
-32(-1.14%)
時価総額 567,127百万円
旧日本長期信用銀行。消費者金融のレイクが主力。SBI傘下。法人業務はストラクチャードファイナンスに強み。法人業務では利息収入が増加。個人業務ではアプラスの割賦収益等が増加。24.3期1Qは黒字転換。 記:2023/08/16
8889 東証スタンダード
728
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 13,365百万円
不動産仲介「アパマンショップ」をFC展開。加盟店への商品・サービスの提供も。TKPが第2株主に。賃貸管理ビジネスが堅調もDX推進に伴う投資負担は重し。社宅サブリース提携社数は増加。賃貸管理システム刷新へ。 記:2024/07/31