マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 22:48:12
13,933,004
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/08/26(1)】トランスコスモス、東芝デジタル子会社でBPOサービス展開の東芝ピーエムを買収

2019/8/26 12:36 FISCO
*12:36JST 【M&A速報:2019/08/26(1)】トランスコスモス、東芝デジタル子会社でBPOサービス展開の東芝ピーエムを買収 ■トランスコスモス<9715>、東芝デジタル子会社でBPOサービス展開の東芝ピーエムを買収 ■瀬戸内ブランドコーポレーション、イード<6038>グループで地方創生支援事業展開のネイティブに出資 ■西村あさひ法律事務所、タイの同業SCL Law Groupを買収 ■日本ヒューム<5262>、傘下でプレキャストコンクリート事業のタイNIPPON HUME CONCRETE (THAILAND)の一部持ち分を譲渡 ■四電工<1939>、空調設備工事、給排水・衛生設備工事等の関西設備を買収 ■神栄<3004>、計測機器事業子会社の神栄テクノロジーと神栄テストマシナリーを合併 ■ジャパンベストレスキューシステム<2453>、アント・カタライザー4号ファンド等からCasa<7196>の株式買い付け ■小型分析装置開発のアトナープ、INCJやJPインベストメントなどから約3300万ドルの資金調達を実施 ■いよベンチャーファンド6号投資事業有限責任組合、町家・古民家の売買・管理・賃貸借等を手がけるKITAに出資 ■三井住友FG<8316>、英国資産運用会社TT Internationalの全事業譲り受けを発表 ■アズーム<3496>、ライナフから貸会議室運営サポートを行う予約システム「スマート会議室」の運営事業を譲り受け ■ビジネス・ブレークスルー<2464>、蘭ITpreneurs社の日本法人で教育事業のITプレナーズジャパン・アジアパシフィックを買収 ■三光マーケティングフーズ<2762>、エスフーズ<2292>を割当先として第三者割当増資を実施 ■エイチ・アイ・エス<9603>、ユニゾHD<3258>へのTOBが不成立 応募数0株 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 14件
1939 東証プライム
3,855
9/4 15:00
-60(-1.53%)
時価総額 187,993百万円
四国電力グループの設備工事会社。電気・計装工事が主力。空調管工事、配電工事等も。JR四国高松駅ビルなどで施工実績。グループ向け売上比率は約15%。配当性向40%以上目安。26.3期売上高1000億円目標。 記:2024/06/07
2292 東証プライム
2,673
9/4 15:00
-71(-2.59%)
時価総額 86,252百万円
食肉等の製造・卸売事業が主力。「こてっちゃん」など自社製品の製造・販売等も手掛ける。国産牛の加工頭数で国内トップクラス。国内拠点開発、海外事業展開に積極投資を行う。27.2期売上高5400億円目指す。 記:2024/05/06
998
3/22 15:00
±0(0%)
時価総額 34,059百万円
入居者向け生活トラブル解決サービスを手掛ける。パートナー企業を通じ会員・保険・保証サービスを販売。安心入居サポートは会員数が順調増。保証事業は堅調。23.9期通期は2桁増益。MBOで上場廃止予定。 記:2024/01/09
2464 東証スタンダード
314
9/4 15:00
-5(-1.57%)
時価総額 4,479百万円
社会人教育コンテンツをネット配信。国際スクールも。24.3期3Q累計は法人向け人材育成が伸長。オンライン大学は短期課外講座が好評。国際スクールの生徒数も拡大して3割超の営業増益に。固定資産売却特益は剥落。 記:2024/04/15
2762 東証スタンダード
126
9/4 15:00
-2(-1.56%)
時価総額 3,185百万円
大衆酒場「アカマル屋」などの飲食事業を展開。首都圏中心。海鮮酒場「アカマル屋鮮魚店」、焼肉万里、寿司居酒屋「まるがまる」などの業態も。直営店数は50店舗超。水産6次産業化のネットワーク拡大に取り組む。 記:2024/09/02
3004 東証スタンダード
1,651
9/4 15:00
-78(-4.51%)
時価総額 6,883百万円
神戸地盤の老舗商社。1887年創業。冷凍食品や農産物等の食品関連が主力。環境計測機器等の電子関連、生活資材等の物資関連、繊維関連製品も扱う。27.3期ROE15%以上目標。食品関連の業容拡大などに注力。 記:2024/06/07
5,990
6/17 15:00
+10(0.17%)
時価総額 204,984百万円
オフィスビルの保有、賃貸、管理等を行う不動産事業が主力。都心で投資推進。ホテルユニゾなどのビジネスホテルも展開。チトセア投資がTOB実施。固定資産売却益の計上等により、20.3期3Qは2桁最終増益。 記:2020/03/21
3496 東証グロース
5,750
9/4 15:00
-210(-3.52%)
時価総額 34,506百万円
月極駐車場をオーナーから一括で借り上げて自社運営の月極駐車場検索サイトを通じて転貸。24.9期1Qは月極駐車場の受託台数が順調に増え、賃貸収入拡大。人件費増こなし増収増益に。通期最高業績・連続増配を計画。 記:2024/04/16
5262 東証プライム
1,277
9/4 15:00
-15(-1.16%)
時価総額 37,477百万円
コンクリート二次製品の総合メーカー。1925年設立。コンクリートパイル、ヒューム管が主力製品。ヒューム管は国内シェアトップクラス。下水道事業では耐震化事業、メンテナンス事業の領域拡大などに取り組む。 記:2024/08/19
6038 東証グロース
804
9/4 15:00
+25(3.21%)
時価総額 4,041百万円
自社開発プラットフォーム利用のサイトを複数運営。調査サービスやECシステムも。24.6期上期は好採算のネット広告が足踏み。だが前期買収会社の貢献もあって広告以外の拡大続く。通期では増収増益・増配を見込む。 記:2024/04/15
7196 東証スタンダード
803
9/4 15:00
-24(-2.9%)
時価総額 8,997百万円
家賃保証や孤独死保険、家財保険、入居者管理アプリ「Roomコネクト」などを手掛ける。利用者数は200万人超。利用可能店舗数は2万店舗超。SBI日本少額短期保険と業務提携。広島支店開設で営業エリア拡大。 記:2024/08/19
9,415
9/4 15:00
-495(-4.99%)
時価総額 36,949,469百万円
三井住友銀行、SMBC信託銀行、三井住友ファイナンス&リース、SMBC日興証券、三井住友カードなどを傘下に収める持株会社。総資産は300兆円超。決済ビジネスを強化。政策保有株式の削減交渉は進捗順調。 記:2024/08/22
9603 東証プライム
1,862
9/4 15:00
-43(-2.26%)
時価総額 148,701百万円
旅行会社大手。海外旅行に強み。「変なホテル」等の運営を行うホテル事業も。九州産業交通HDなどを傘下に収める。ハウステンボスは22年に譲渡。26.10期売上4300億円目標。グローバルマーケットの強化図る。 記:2024/06/09
9715 東証プライム
3,490
9/4 15:00
-20(-0.57%)
時価総額 170,291百万円
デジタルマーケティングやECワンストップサービス、コンタクトセンターサービスのCXサービスが主力。BPOサービス等も。大手企業中心に約3000社と取引実績。アジア中心にグローバルでの事業展開加速を図る。 記:2024/06/04