マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/1 1:15:18
13,422,820
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2019/05/21(1)】ノーリツプレシジョン、米RFI社から医療用画像診断装置事業を譲り受け

2019/5/21 12:49 FISCO
*12:49JST 【M&A速報:2019/05/21(1)】ノーリツプレシジョン、米RFI社から医療用画像診断装置事業を譲り受け ■写真処理機器製造のノーリツプレシジョンの米子会社、R&F Imaging Systems社から医療用画像診断装置事業を譲り受け ■アドウェイズ<2489>、XR領域のCreative-techに特化したMawariと資本業務提携 ■海外現地ツアー予約サイト運営のタビナカ、ハワイの現地ツアー会社Wakeboard School Hawaiiを買収 ■VTuberプロデュース等のZIG、gumi venturesなどから1.3億円の資金調達を実施 ■VRエンターテインメント施設展開のティフォンの親会社、東京放送ホールディングス<9401>などから資金調達を実施 ■無駄なコストを見える化・削減するソフト「Leaner」開発のLeaner Technologies、インキュベイトファンドから資金調達を実施 ■グローバル・ブレインなど、インテリジェントシミュレーションプラットフォーム提供の英Immense Simulationsに出資 ■アメリカ連邦通信委員会のコミッショナー、TモバイルUSとスプリントの合併計画支持を発表 ■フレアス<7062>、健幸ライフから訪問鍼灸事業を譲り受け ■大陽日酸<4091>、中国の水素製造装置メーカーAlly Hi-Tech社と資本事業提携 ■システム ディ<3804>、学校業務管理システムのソフト開発会社アプシスコーポレイションを買収 ■ツナグGHD<6551>、折り込み求人広告制作等のユメックスグループを買収 ■長瀬産業<8012>、買収防衛策を廃止 ■ディア・ライフ <3245>、コインスペースとワーキングスペース出店・運営サービスで資本業務提携 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《HH》
関連銘柄 8件
2489 東証プライム
354
9/4 15:00
-16(-4.32%)
時価総額 14,869百万円
アフィリエイト広告サービスが柱。ゲーム・マンガ広告に強み。アプリ・ウェブの包括的マーケティング支援も展開。アフィリエイト広告は金融関連のクライアントからの需要が増加。広告配信システムはYouTube対応。 記:2024/06/04
3245 東証プライム
942
9/4 15:00
-24(-2.48%)
時価総額 41,511百万円
不動産開発、不動産投資等を行うリアルエステート事業が主力。ワンルームマンション「DeLCCS」シリーズ等を展開。セールスプロモーション事業等も。東京都心エリアの住居系不動産用地の積極的な仕入を図る。 記:2024/07/05
3804 東証スタンダード
1,490
9/4 14:54
-8(-0.53%)
時価総額 9,682百万円
業種・業務特化型の業務支援ソフトウェアメーカー。学園ソリューション、公教育ソリューションが柱。AI機能の開発強化を図る。クラウド型会員管理・会費回収システム「Smart Hello」は引き合い順調。 記:2024/05/10
5,071
9/4 15:00
-48(-0.94%)
時価総額 2,196,215百万円
産業ガス国内最大手の大陽日酸を中核とする持株会社。1910年創業。魔法びんなどの製造・販売を行うサーモスも傘下に持つ。三菱ケミカルグループの連結子会社。産業ガス事業では食品・飲料、医療向けなどに注力。 記:2024/08/26
646
9/4 15:00
-53(-7.58%)
時価総額 5,571百万円
採用代行・コンサルティングサービスなどを手掛けるヒューマンキャピタル事業が主力。人材派遣などのスタッフィング事業も展開。NISSOホールディングスと資本業務提携。DXリクルーティング領域は売上順調。 記:2024/06/29
7062 東証グロース
1,555
9/4 14:51
-47(-2.93%)
時価総額 3,659百万円
在宅鍼灸マッサージ等を行うマッサージ直営事業が主力。FC展開や看護小規模多機能型居宅介護事業、訪問看護事業等も手掛ける。スキルチェック体制や学習環境が強み。マッサージ直営事業では営業力強化に注力。 記:2024/05/02
8012 東証プライム
3,160
9/4 15:00
-37(-1.16%)
時価総額 382,069百万円
老舗化学品専門商社。1832年創業。機能素材、加工材料、電子・エネルギー、モビリティ、生活関連分野で事業展開。メーカー機能も持つ。取引社数は約1.8万社。フード、半導体、ライフサイエンスが注力領域。 記:2024/08/30
9401 東証プライム
4,016
9/4 15:00
-135(-3.25%)
時価総額 689,109百万円
民法大手のTBSテレビを中核とする持株会社。TBSラジオ、BS-TBS、スタイリングライフHDなども傘下に持つ。赤坂サカスが収益の柱。配当性向40%目処。コンテンツIPの企画・制作力の強化等に取り組む。 記:2024/08/01