マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/6 18:52:22
13,512,659
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

【M&A速報:2018/06/14(2)】丸和運輸機関<9090>とトランコム<9058>、株式持ち合い

2018/6/14 16:52 FISCO
*16:52JST 【M&A速報:2018/06/14(2)】丸和運輸機関<9090>とトランコム<9058>、株式持ち合い ■丸和運輸機関<9090>とトランコム<9058>、株式持ち合い ■モリト<9837>、持株会社体制に移行 ■ナノキャリア<4571>、医薬品開発のセオリアファーマと共同開発契約を締結 ■AIを活用した不動産投資プラットフォーム開発のリーウェイズ、クレディセゾン<8253>などから資金調達を実施 ■小学館、保育士を主な対象とする情報サイト「HoiClue」運営のキッズカラーと資本業務提携 ■ポエック<9264>、乾燥羊膜の製品化に向けた研究開発を進めるアムノスに投資 ■パシフィックネット<3021>、子会社で法人向け総合通信サービスの2Bを吸収合併 ■東京都事業引継ぎ支援センター、成約案件を発表 ■インフォメーション・ディベロプメント<4709>、持株会社体制移行を延期 【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】 《DM》
関連銘柄 8件
3021 東証スタンダード
1,200
9/4 15:00
-78(-6.1%)
時価総額 6,277百万円
法人向けPC等のレンタルを行うITサブスクリプション事業が主力。使用済みPCの回収・データ消去・再販等も手掛ける。サブスク資産は増加傾向続く。資産稼働率は高水準維持。排出管理BPOサービスの拡大図る。 記:2024/05/06
4571 東証グロース
207
9/4 15:00
-9(-4.17%)
時価総額 14,521百万円
創薬ベンチャー。組織再生やワクチン、がんの領域で医薬品を開発。mRNA医薬品開発から製造、非臨床開発、導出まで行う。今期3Q累計は化粧品材料供給収入やライセンス収入等を計上。利益は改善傾向となった。 記:2024/04/15
4709 東証プライム
1,394
9/4 15:00
-67(-4.59%)
時価総額 25,184百万円
独立系のSI。システム運用管理、ソフト開発が柱。IBMや日立が主顧客。24.3期3Q累計は高採算のDX案件が伸びて増収・二桁増益に。総還元性向5~6割目安。今年4月に生成AIの研究開発を行う子会社を設立。 記:2024/04/12
8253 東証プライム
3,305
9/4 15:00
-166(-4.78%)
時価総額 612,896百万円
流通系で国内最大のクレジットカード会社。そごう・西武、パルコ等と強い提携関係。信用保証や不動産ビジネスも。ファイナンス事業は堅調。インドなど海外事業拡大へ。新中計では事業利益を27年3月期1000億円へ。 記:2024/08/17
9058 東証プライム
7,140
9/4 15:00
-50(-0.7%)
時価総額 73,713百万円
輸送マッチングサービス、物流センター構築運営サービスを柱とする総合物流企業。生産請負・人材派遣サービス等も手掛ける。物流情報サービス事業では取引の適正化、中ロット貨物の取り扱い強化などに取り組む。 記:2024/06/07
1,122
9/4 15:00
-18(-1.58%)
時価総額 144,589百万円
3PLサービス、輸配送サービス「桃太郎便」などを手掛ける丸和運輸機関を中核とする持株会社。マツキヨココカラ&カンパニー、アマゾンジャパンなどが主要取引先。ラストワンマイル事業では配送エリアが拡大。 記:2024/08/27
9264 東証スタンダード
1,187
9/4 15:00
-57(-4.58%)
時価総額 5,587百万円
ポンプ等の水処理機器、環境機器の販売を行う環境・エネルギー事業、船舶エンジン部品やプラント設備機器などを手掛ける動力・重機等事業が柱。広島県福山市に本社。中国地方における圧倒的なシェアなどが強み。 記:2024/06/03
9837 東証プライム
1,360
9/4 15:00
-24(-1.73%)
時価総額 40,800百万円
大手服飾資材商社。ハトメ・ホック、自動車のマットエンブレム等で販売シェア国内トップ。取扱商品は10万点以上。取引先は3000社超。26.11期営業利益30億円目標。環境配慮型商品の開発、販売を推進。 記:2024/05/16