トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/3 19:13:05
16,798,362
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
薬王堂 Research Memo(2):東北地方でESLPとローコストオペレーションを推進
2017/6/2 15:40
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*15:40JST 薬王堂 Research Memo(2):東北地方でESLPとローコストオペレーションを推進 ■会社概要 1. 会社概要 薬王堂<
3385
>は、岩手県紫波郡矢巾町を拠点とし、東北の岩手県、宮城県、秋田県、青森県、山形県の5県にドラッグストアを展開。ESLP及びローコストオペレーションを基本に生活必需品を販売する。2017年4月末時点の店舗数は225店舗。 2. 沿革 同社は、1978年に、医薬品等の小売業を目的として、前身である「都南プラザドラッグ」をスーパーマーケット内に開店したのが起源である。1981年に有限会社薬王堂を設立、翌1982年には同社初の単独店を岩手県紫波郡矢巾町に開店した。1991年にチェーンストア企業を本格的に志向するため、有限会社薬王堂を組織変更し、株式会社薬王堂を設立。2000年に宮城県及び秋田県、2002年に青森県、2008年に山形県に初出店を果たした。その後も店舗展開を拡大し、2017年4月末の店舗数は225店舗となっている。 また2015年10月から新物流センターを稼働させている。この物流センターはDC型であり、この物流センターの機能を活用してカテゴリー納品などの業務の効率化に取り組んでいる。 なお同社は2005年にジャスダック証券取引所に上場したのち、2013年には東京証券取引所第2部に株式を上場、翌2014年には東京証券取引所市場第1部銘柄に指定されている。 (執筆:フィスコアナリスト 清水 さくら) 《HN》
関連銘柄 1件
3385 東証1部
薬王堂
2,425
8/28 15:00
+32(1.34%)
時価総額 47,872百万円
東北地方でドラッグストア「薬王堂」と調剤薬局を運営。4月末の店舗数は272。キャッシュレス決済や無人レジにも取り組む。9月に持株会社へ。19.2期はマーケティング子会社設立で連結決算。27店を新規出店。 記:2019/05/26
関連記事
6/2 15:37 FISCO
BS11 Research Memo(5):“良質の番組提供による売上拡大の追求”が成長戦略の骨格
6/2 15:35 FISCO
薬王堂 Research Memo(1):生活必需品、ESLP、ローコストオペレーションで攻めるドラッグストアチェーン
6/2 15:33 FISCO
BS11 Research Memo(4):“良質の番組作り”への取り組みは着実に実行されている
6/2 15:25 FISCO
BS11 Research Memo(3):独立系・無料放送のBS局。認知度向上と売上高拡大に強い相関関係
6/2 15:22 FISCO
BS11 Research Memo(2):ビックカメラにより設立。2007年にBS本放送開始し、2017年で10周年