トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 12:18:51
15,072,628
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
GTS Research Memo(8):通期はフィルグラスチムの収益10億円見込む、研究開発費増額で上市急ぐ計画
2016/1/18 8:33
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:33JST GTS Research Memo(8):通期はフィルグラスチムの収益10億円見込む、研究開発費増額で上市急ぐ計画 ■業績動向 (2) 2016年3月期見通し ジーンテクノサイエンス<
4584
>の2016年3月期の業績は、売上高が前期比252.1%増の1,132百万円、営業損失が1,045百万円(前期は824百万円の損失)、経常損失が1,019百万円(同790百万円の損失)、当期純損失が1,021百万円(同792百万円の損失)となる見通し。 フィルグラスチムバイオシミラーが前期比3倍以上の10億円程度と好調に推移することで、売上高は大幅増収となるが、千寿製薬との提携を受け、当該プロジェクト関連の開発を促進するべく開発費を前期の689百万円から1,200百万円に増額するために営業損失は拡大する。 研究開発費の水準については今期がピークとなる見通し。主要パイプラインについての非臨床試験がほぼ完了し、今後は提携先企業での臨床試験に移行するためだ。一方、フィルグラスチムバイオシミラーは医療施設での導入が進む見込みで、増収が予想される。このため、2017年3月期については営業損失も縮小することが見込まれる。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《SF》
関連銘柄 1件
4584 東証グロース
キッズウェル・バイオ
123
9/4 15:00
-9(-6.82%)
時価総額 4,589百万円
北海道大学発ベンチャーとして2001年に創業。バイオシミラー事業、細胞治療(再生医療)事業を手掛ける。ノーリツ鋼機の持分法適用関連会社。カイオム・バイオサイエンスと業務提携。細胞治療事業等にリソース集中。 記:2024/07/08
関連記事
1/18 8:32 FISCO
アクロディア---16年8月期第1四半期売上高は順調に推移
1/18 8:31 FISCO
明光ネットワークジャパン---1Q営業利益14.4%増、競合激化により通期下方修正
1/18 8:31 FISCO
タマホーム---足元で収益は回復基調、通期業績計画は達成の公算
1/18 8:30 FISCO
アデランス---第3四半期は増収営業赤字、店舗展開や海外成長に向けて投資
1/18 8:27 FISCO
GTS Research Memo(7):フィルグラスチムバイオシミラーが大幅な増収に寄与、損失も大幅に縮小