トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 15:02:31
15,103,201
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
GTS Research Memo(7):フィルグラスチムバイオシミラーが大幅な増収に寄与、損失も大幅に縮小
2016/1/18 8:27
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:28JST GTS Research Memo(7):フィルグラスチムバイオシミラーが大幅な増収に寄与、損失も大幅に縮小 ■業績動向 (1) 2016年3月期第2四半期累計業績について ジーンテクノサイエンス<
4584
>の2016年3月期第2四半期累計業績は、売上高が前年同期比443.7%増の791百万円、営業損失が116百万円(前年同期は396百万円の損失)となった。売上高はバイオシミラー事業において、フィルグラスチムバイオシミラーが好調に推移したほか、持田製薬との基本合意書締結に伴う契約一時金50百万円が寄与した。また、バイオ新薬事業においては、次世代型抗体医薬品の研究開発を進めているほか、提携先の(株)ジーンデザインと核酸医薬品への展開に向けた取り組みの促進、国立がん研究センターと共同特許出願したエクソソームなどの新規技術の取得にも注力した。また、7月にはダイドードリンコから資本参加を受け、ヘルスケア関連事業における協業もスタートしている。 利益面では、対前年同期比でフィルグラスチムバイオシミラーの増収効果によって、損失額は大幅に縮小(280百万円の改善)する格好となった。また、期初計画比でも上方修正(34百万円の改善)となっている。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲) 《SF》
関連銘柄 1件
4584 東証グロース
キッズウェル・バイオ
123
9/4 15:00
-9(-6.82%)
時価総額 4,589百万円
北海道大学発ベンチャーとして2001年に創業。バイオシミラー事業、細胞治療(再生医療)事業を手掛ける。ノーリツ鋼機の持分法適用関連会社。カイオム・バイオサイエンスと業務提携。細胞治療事業等にリソース集中。 記:2024/07/08
関連記事
1/18 8:27 FISCO
山一電機---上期は上ぶれ着地、中期経営計画も前倒しで達成する見通し
1/18 8:23 FISCO
GTS Research Memo(6):進行中のバイオシミラーは11品目、主要6品目の潜在市場は1兆2,000億円規模
1/18 8:19 FISCO
GTS Research Memo(5):安定性のバイオシミラー事業と成長性のバイオ新薬事業のハイブリッド事業体制
1/18 8:17 FISCO
GTS Research Memo(4):2020年には3,000億ドル規模へ拡大が予想される世界のバイオ医薬品市場
1/18 8:09 FISCO
GTS Research Memo(3):遺伝子組み換え技術や細胞培養技術等を応用して製造するバイオ医薬品に特化