トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/17 11:09:46
15,054,763
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
タマホーム---足元で収益は回復基調、通期業績計画は達成の公算
2016/1/18 8:31
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:31JST タマホーム---足元で収益は回復基調、通期業績計画は達成の公算 タマホーム<
1419
>は1月14日、2016年5月期第2四半期(15年6月-15年11月)決算を発表。売上高は前年同期比13.1%減の581.69億円、営業損益は同10.79億円悪化の25.99億円の赤字、経常損益は同12.91億円悪化の28.14億円の赤字、四半期純損益は同9.30億円悪化の23.65億円の赤字だった。 前期の消費増税に伴う受注反動減の影響や個人の消費マインド低下などを背景に、期首受注残が前年同期比で減少していたため、引渡棟数も同様に前年同期比で減少した。また、前年同期に計上したマンション用取得用地の転売による売却益計上が一巡したことも響いた。一方、火災保険の付保率上昇、更改件数の増加などで金融事業は2ケタ増収増益となっている。 16年5月通期については、売上高が前期比2.8%増の1,537.00億円、営業利益が同22.6%増の28.00億円、経常利益が同38.9%増の28.00億円、純損益が同16.41億円改善の10.00億円の黒字としている。従来予想を据え置いている。 第2四半期(9-11月期)の営業利益はほぼ前年同期並みの水準にまで回復している。足元で新設住宅着工戸数が回復の兆しを見せていることからも、下半期以降は回復ピッチが一段と早まると見られ、通期業績計画は達成の公算。 《SF》
関連銘柄 1件
1419 東証プライム
タマホーム
4,005
9/4 15:00
-75(-1.84%)
時価総額 117,971百万円
注文住宅の建築請負が主力。木造ローコスト住宅に強み。リフォームや戸建分譲、マンション販売、オフィス区分所有権販売、エネルギー事業等も。注文住宅のシェア拡大が成長戦略の軸。既存営業エリアの深耕を図る。 記:2024/08/09
関連記事
1/18 8:30 FISCO
アデランス---第3四半期は増収営業赤字、店舗展開や海外成長に向けて投資
1/18 8:27 FISCO
GTS Research Memo(7):フィルグラスチムバイオシミラーが大幅な増収に寄与、損失も大幅に縮小
1/18 8:27 FISCO
山一電機---上期は上ぶれ着地、中期経営計画も前倒しで達成する見通し
1/18 8:23 FISCO
GTS Research Memo(6):進行中のバイオシミラーは11品目、主要6品目の潜在市場は1兆2,000億円規模
1/18 8:19 FISCO
GTS Research Memo(5):安定性のバイオシミラー事業と成長性のバイオ新薬事業のハイブリッド事業体制