マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/24 18:11:39
15,464,950
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

出来高変化率ランキング(13時台)~ベリテ 、ネクストなどがランクイン

2015/6/16 13:36 FISCO
*13:37JST 出来高変化率ランキング(13時台)~ベリテ 、ネクストなどがランクイン ※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。 ■出来高変化率上位 [6月16日 12:59 現在] (直近5日平均出来高比較) コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率 <3121> マーチャント     39737800  1077200  3588.99% 16.1% <4563> アンジェスMG    9012300  298580  2918.39% 7.75% <9904> ベリテ        2489000  98000  2439.80% 17.78% <4572> カルナバイオ     3167700  224960  1308.12% 23.21% <8143> ラピーヌ       5011000  437000  1046.68% 13.25% <7571> ヤマノHD      27574300  2642220  943.60% -4.03% <4838> Sシャワー      140100  26080  437.19% 1.07% <5940> 不二サッシ      3608300  883320  308.49% -1.31% <3372> 関門海        1041200  282500  268.57% 8.12% <7148> FPG        7918600  2208380  258.57% 5.44% <8982> TOPリート     1097  309  255.02% 2.92% <8285> 三谷産        858000  253240  238.81% -2.81% <6125> 岡本工        1125000  337600  233.23% 0.54% <3689> イグニス       117400  35880  227.20% 2.29% <3457> ハウスドゥ      64700  20740  211.96% 10.03% <6063> EAJ        311100  101720  205.84% 3.3% <3073> ダイヤD       211400  71040  197.58% 3.32% <3733> ソフトウェアサー   15300  5200  194.23% -4.03% <2810> ハウス食G      710300  243620  191.56% -3.24% <2120> ネクスト       2022800  747080  170.76% 8.19% <7962> キングジム      211500  79940  164.57% -0.11% <2666> オートウェーブ    2078800  806740  157.68% 1.09% <5352> 黒崎播磨       550000  216000  154.63% 0.73% <9837> モリト        80000  31500  153.97% -2.1% <5302> 日カーボン      3813000  1599200  138.43% 4.68% <8202> ラオックス      30500000  12798600  138.31% 0.26% <3394> NVC        100200  42280  136.99% -10.49% <4825> WNIウェザー    63700  27360  132.82% 2.2% <5341> アサヒ陶       1303000  570200  128.52% 6.06% <5753> 日伸銅        256000  112600  127.35% 5.34% 《SY》
関連銘柄 29件
2120 東証プライム
143
9/4 15:00
-7(-4.67%)
時価総額 19,196百万円
国内最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」を運営。老人ホーム・介護施設の検索サイトの運営、海外事業等も手掛ける。HOME'S関連事業ではクライアントネットワークの拡大・強化を図る。 記:2024/08/02
2666 東証スタンダード
128
9/4 15:00
-6(-4.48%)
時価総額 1,850百万円
自動車販売・買取、タイヤ交換、車検などを行う「オートウェーブ」を千葉県で展開。業務スーパーのFCを育成。オートウェーブ富里店敷地内にシミュレーションゴルフ練習場を開設するなど、新たな取り組みも実施。 記:2024/04/30
2810 東証プライム
2,936.5
9/4 15:00
+14(0.48%)
時価総額 295,855百万円
カレーやシチューのルウ、レトルトカレーで国内シェアトップ。1913年創業。壱番屋、マロニーなどを傘下に持つ。総還元性向40%以上目安。健康食品事業ではウコンの力が需要増。27.3期売上高3600億円目標。 記:2024/06/07
3073 東証プライム
1,266
9/4 15:00
-48(-3.65%)
時価総額 23,349百万円
ダイヤモンドダイニング、エスエルディー、湘南レーベル等を傘下に収める持株会社。飲食・アミューズメント事業、ホテル・不動産事業を展開。カプセルホテルは営業を再開。26.2期営業利益40億円を目指す。 記:2024/04/30
3121 東証スタンダード
302
9/4 15:00
-6(-1.95%)
時価総額 8,906百万円
賃貸不動産や国内外企業へ投資するマーチャントバンキング事業が主。不動産は都市部の利回り5%以上のマンションを中心に投資。服飾雑貨店の運営等も。ボウリング場は事業譲渡。賃貸用不動産物件増え賃貸収入増加。 記:2024/05/16
3372 東証スタンダード
250
9/4 15:00
-5(-1.96%)
時価総額 3,500百万円
とらふぐ料理専門店「玄品」を首都圏、大阪中心に展開。シンガポール、中国にも店舗。直営店舗数は40店舗超。フランチャイズ事業も。養殖ふぐの旨味成分向上技術に強み。玄品ではうなぎ料理の販促等にも取り組む。 記:2024/08/23
3,805
12/27 14:59
-10(-0.26%)
時価総額 3,668百万円
ネットワーク関連製品の企画、開発、輸入、販売を手掛ける。海外先端技術の紹介力強み。セキュリティ、モバイル、クラウドに注力。セキュリティ製品販売好調。17年始めに新日鐵住金ソリューションズの完全子会社に。 記:2017/01/23
3457 東証プライム
1,020
9/4 15:00
-42(-3.95%)
時価総額 19,957百万円
不動産売買仲介「ハウスドゥ」をFC中心に展開。ハウス・リースバック事業、不動産売買事業が柱。リフォーム事業、リバースモーゲージ保証事業等も。リバースモーゲージ保証は保証件数が1600件超と拡大傾向。 記:2024/08/30
3689 マザーズ
2,995
6/29 15:00
+1(0.03%)
時価総額 46,950百万円
恋愛・婚活マッチングサービス「with」のマッチング事業が主力。バーチャルライブプラットフォームの運営等も展開。withは口コミによる新規流入数が増加傾向。21.9期2Qはマッチング事業が2桁増収。 記:2021/06/07
3733 東証スタンダード
13,970
9/4 15:00
-150(-1.06%)
時価総額 76,667百万円
総合医療情報システムメーカー。電子カルテシステムなど医療情報システムの開発、販売、導入、保守を手掛ける。電子カルテで国内シェア2位。導入実績は800病院超。各地域で営業、保守体制の強化に取り組む。 記:2024/05/10
4563 東証グロース
55
9/4 15:00
-5(-8.33%)
時価総額 11,972百万円
大阪大学発の研究開発型バイオベンチャー。遺伝子医薬、DNAワクチンの研究開発などを行う。開発パイプラインにHGF遺伝子治療用製品「コラテジェン」など。早老症治療薬「ゾキンヴィ」を24年5月に発売。 記:2024/08/06
4572 東証グロース
427
9/4 15:00
-33(-7.17%)
時価総額 6,978百万円
キナーゼ阻害薬等の研究開発を行うバイオベンチャー。がん、免疫炎症疾患が重点領域。キナーゼタンパク質の販売、受託サービス等を手掛ける創薬支援事業も。次世代非共有結合型BTK阻害剤AS-1763に注力。 記:2024/08/06
4825 東証プライム
5,650
9/4 15:00
-130(-2.25%)
時価総額 66,919百万円
世界最大規模の民間気象会社。交通機関などに気象情報を提供。スマホアプリや24時間生放送配信を行う「ウェザーニュースLiVE」など個人向けも。DOE3%程度基準。中計では26.5期売上高260億円以上目標。 記:2024/06/11
396
9/4 15:00
-11(-2.7%)
時価総額 6,733百万円
スペースシャワーネットワークとSKIYAKIが経営統合して誕生。国内最大の音楽専門チャンネルを運営。ライブハウス事業、ディストリビューション事業等も手掛ける。成長期待領域への積極投資などに取り組む。 記:2024/06/28
5302 東証プライム
4,275
9/4 15:00
-120(-2.73%)
時価総額 50,586百万円
1915年創業の炭素製品メーカー。1927年に日本で初めて人造黒鉛電極を製造。炭素繊維製品や特殊炭素製品、リチウムイオン電池用負極材等を手掛ける。電極材関連製品は製造コスト削減、適正売価による販売に注力。 記:2024/08/06
5341 東証スタンダード
455
9/4 14:58
-2(-0.44%)
時価総額 2,278百万円
アサヒ衛陶を中核とする持株会社。衛生機器・洗面機器や建築仕上塗材の販売を行う住まい事業、リフォームやリノベーション等を行う暮らし事業が柱。プロモーション強化に加え、EVスタンド機器の販売活動を推進。 記:2024/08/19
5352 東証プライム
2,133
9/4 15:00
-78(-3.53%)
時価総額 77,765百万円
日本製鉄グループの耐火物メーカー。1919年創業。福岡県北九州市に本社。メンテナンス等のファーネス事業、ファインセラミックス等のセラミックス事業も。国内は自動化・省力化、新商品の市場投入で競争力強化図る。 記:2024/08/19
5753 東証スタンダード
1,812
9/4 14:42
-27(-1.47%)
時価総額 4,294百万円
CKサンエツ傘下の伸銅品メーカー。国内首位の黄銅棒・黄銅線に強み。24.3期3Q累計は伸銅品の需要低迷を受けて生産調整を実施。原材料転売益も後退。販管費増も利益の重石に。営業外にデリバティブ評価損を計上。 記:2024/04/11
5940 東証スタンダード
71
9/4 15:00
-2(-2.74%)
時価総額 897百万円
ビル用・住宅用サッシ、カーテンウォール等を手掛ける建材メーカー。1930年創業。ユニットハウスや都市ごみ焼却灰処理事業等も。不採算取引の改善、生産性向上等に取り組む。25.3期は2桁営業増益計画。 記:2024/06/28
676
9/4 14:51
-33(-4.65%)
時価総額 1,704百万円
海外旅行保険付帯のアシスタンスサービス、法人向け医療アシスタンスサービスなどの医療アシスタンス事業が主力。クレジットカード会員向けコンシェルジュサービス等も。セキュリティ・アシスタンスサービスの拡販図る。 記:2024/08/29
6125 東証スタンダード
3,620
9/4 15:00
-295(-7.54%)
時価総額 24,268百万円
総合砥粒加工機メーカー。研削盤や半導体関連製造装置の製造・販売を行う。平面研削盤で国内トップシェア。三井物産と資本業務提携。半導体事業を積極投資セグメントに位置付け。次世代材料領域で事業拡大図る。 記:2024/06/28
7148 東証プライム
2,286
9/4 15:00
-164(-6.69%)
時価総額 203,623百万円
独立系金融サービス企業。航空機や船舶、コンテナを対象とするリースファンドの組成、不動産小口化商品の販売等を行う。国内不動産ファンド事業では「GINZA SIX」のワンフロアを取得。配当性向50%目安。 記:2024/05/17
7571 東証スタンダード
61
9/4 15:00
-2(-3.17%)
時価総額 2,186百万円
美容事業、和装宝飾事業が柱の持株会社。マンツーマンアカデミー等の教育事業、展示会販売等のDSM事業、リユース事業等も。和装宝飾事業では「きもの会」、「前楽結び着方教室」の開催数及び規模の拡大図る。 記:2024/05/10
7962 東証プライム
856
9/4 15:00
-11(-1.27%)
時価総額 26,930百万円
大手事務用品メーカー。厚型ファイル、ラベルライターで国内トップシェア。キッチン家電等のインテリアライフスタイル事業も手掛ける。透明スタンプ「氷印」、HITOTOKI NOTEを24年5月に発売予定。 記:2024/05/02
8143 東証スタンダード
241
9/4 15:00
-6(-2.43%)
時価総額 619百万円
婦人プレタポルテの企画・製造、販売等を行うアパレルメーカー。「ラピーヌ ブランシュ」や「マダム ジョコンダ」等のブランドを展開。専門店販売事業は不採算取引の見直しを徹底。新規販路開拓などにも取り組む。 記:2024/05/12
8202 東証スタンダード
198
9/4 15:00
-4(-1.98%)
時価総額 18,480百万円
ギフトソリューション事業、免税店などのリテール事業が柱。ギフト販売のシャディ、バーニーズジャパンなどを傘下に持つ。カジュアルギフトマーケットに積極参入。リテール事業はハイエンド商品の販売力を強化。 記:2024/06/17
8285 東証スタンダード
322
9/4 15:00
-9(-2.72%)
時価総額 19,891百万円
化学品、空調設備工事、住宅設備機器、樹脂・エレクトロニクス、情報システム、エネルギー分野で事業展開する総合商社。商社機能とメーカー機能を有する点が強み。POWEREGGは累計ライセンス出荷数が59万超に。 記:2024/04/30
9837 東証プライム
1,360
9/4 15:00
-24(-1.73%)
時価総額 40,800百万円
大手服飾資材商社。ハトメ・ホック、自動車のマットエンブレム等で販売シェア国内トップ。取扱商品は10万点以上。取引先は3000社超。26.11期営業利益30億円目標。環境配慮型商品の開発、販売を推進。 記:2024/05/16
9904 東証スタンダード
376
9/4 14:56
-2(-0.53%)
時価総額 10,239百万円
ジュエリー専門店チェーン。ベリテ、マハラジャ・ダイヤモンドなどを展開。全国のSCなどに出店。卸売、公式オンラインショップの運営も。インド企業傘下。商品開発力の強化に加え、粗利率の改善等に取り組む。 記:2024/06/03