トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 23:02:35
15,357,551
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
AOI Pro. Research Memo(12):配当性向30%を目標に、自社株買い含めて積極的な株主還元
2015/6/15 16:37
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*16:41JST AOI Pro. Research Memo(12):配当性向30%を目標に、自社株買い含めて積極的な株主還元 ■株主還元 AOI Pro.<
9607
>は、配当性向30%以上、及び1株当たり年10円以上を実施する配当方針としている。 2015年3月期は前期比1円増配となる年24円(中間7円、期末17円)を決定した。ただ、配当性向が23.7%と30%を下回っているのは、一時的な要因による税額減少分を考慮したことによる。したがって、実質的には配当性向30%以上が維持されているとみるのが妥当である。 また、2015年3月に株主還元の一環として自社株買い(上限取得株数100,000株、上限総額100百万円)を決定した。この自社株買いを含めた総還元性向では30%以上となっている。 2016年3月期の配当予想として同社は前期比1円増配となる年25円(中間7円、期末18円)を予定している(配当性向31.1%)。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫) 《FA》
関連銘柄 1件
9607 東証1部
AOI Pro.
871
12/27 15:00
+13(1.52%)
時価総額 11,615百万円
CM制作会社大手の一角。テレビCM主力。Web動画等のデジタル領域にも積極的。ティー・ワイ・オーと17年1月付で両社の完全親会社となるAOI TYO Holdingsを設立。12月28日付で上場廃止。 記:2017/03/06
関連記事
6/15 16:34 FISCO
デリカフーズ Research Memo(8):業界で確固たる地位を確立し、高い収益性を維持
6/15 16:34 FISCO
AOI Pro. Research Memo(11):同業他社に比べ成長性の高さに特長、株価は割安感
6/15 16:31 FISCO
AOI Pro. Research Memo(10):16年3月期は引き続き増収・営業増益を見込む
6/15 16:30 FISCO
デリカフーズ Research Memo(7):抗酸化力の自動分析装置とソフトを開発中、今後の動向に注目
6/15 16:26 FISCO
AOI Pro. Research Memo(9):新中計では20年3月期に売上高500億円、営業利益率10%を目指す