マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/22 17:09:26
15,885,485
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

■FISCOアプリの銘柄選定:【本日の材料と銘柄】学研、子ども投資活発で中韓の児童教育を強化

2015/4/17 17:17 FISCO
*17:20JST ■FISCOアプリの銘柄選定:【本日の材料と銘柄】学研、子ども投資活発で中韓の児童教育を強化 児童教育関連 学研ホールディングス<9470>が中国と韓国で現地企業と組み、小学生向けの教育事業を強化すると報じられている。中国で科学実験を体験できる教室を年内に現在の2倍の50教室に増やすという。韓国では家庭教師事業を開始する。中国や韓国では、保護者が子どもに学習塾などで義務教育以外の教育サービスを受けさせようとする動きが活発しているといい、市場拡大余地は大きそうだ。 (アナリスト 小林あや) <9470>学研{出版大手、学習塾も展開} <9783>ベネッセ{中国版「こどもちゃれんじ」} <4668>明光ネットワーク{「アブラカドゥードル(幼小児を対象のアート教育)」 <4720>城南進学研究社{くぼたのうけん教室」} <7956>ピジョン{ピジョンハーツが幼児教育} フィスコのマーケットアナリストによる銘柄選定をもっと見たい人は、FISCOアプリにてご覧いただくことができます。 今日のおすすめ銘柄やテーマが分かる無料の株アプリ「FISCO」配信中 (iPhone/Androidに対応) 《FA》
関連銘柄 5件
678
9/4 15:00
-11(-1.6%)
時価総額 18,851百万円
学習塾大手。小中高校生向け個別指導塾「明光義塾」を直営・FCで全国展開。日本語学校やプログラミング教室、アフタースクール等も。在籍生徒数は3万人超。24年4月に明光義塾九大学研都市教室が新規開校。 記:2024/05/06
4720 東証スタンダード
296
9/4 15:00
-3(-1%)
時価総額 2,646百万円
東京・神奈川地盤の総合教育ソリューション企業。個別指導教室「城南コベッツ」や映像授業専門教室「河合塾マナビス」、乳幼児教室「くぼたのうけん」等を展開。学研HDと業務資本提携。AI活用の業務合理化進める。 記:2024/09/02
7956 東証プライム
1,565.5
9/4 15:00
-36.5(-2.28%)
時価総額 190,448百万円
ベビー用品メーカー。哺乳びんで世界トップシェア。介護用品や老化予防用品、認可保育園の運営等も手掛ける。海外売上高比率は6割超。電動鼻吸い器など新商品は国内販売順調。新規市場への参入等を積極的に検討。 記:2024/07/28
9470 東証プライム
999
9/4 15:00
-17(-1.67%)
時価総額 44,588百万円
児童書・学習書出版や塾・教室運営などの教育関連が柱。介護施設も。24.9期1QはDX投資継続で塾・教室の採算低下。だが語学・社会人教育が好調。介護施設の稼働率も堅調で増収・営業増益に。有証評価特損を計上。 記:2024/04/12
2,592
5/16 15:00
+1(0.04%)
時価総額 265,952百万円
通信教育講座で国内首位。老人ホームでも国内首位級。学習塾なども。昨年11月に欧州の投資ファンドと組んでMBOを行うと発表。3月にMBOの一貫として実施したTOBが成立し、同社株は5月17日付で上場廃止に。 記:2024/04/11