マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/8 11:26:28
17,210,317
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

情報技術開発 Research Memo(4):製造業を中心に情報設備投資は回復傾向

2014/10/1 17:00 FISCO
*17:04JST 情報技術開発 Research Memo(4):製造業を中心に情報設備投資は回復傾向 ■業界環境 IDCジャパンの調査によると、2013年の国内ソフトウェア市場は2兆4,469億円(前年比8.0%増)と高い成長を達成した。また、日銀短観(2014年7月1日発表)でも、2014年度のソフトウェア投資計画額は全産業で前年比4.8%増、製造業で同9.0%増となっており、製造業を中心に情報設備投資の回復が見られる。この傾向は今後も継続するものと期待されているが、スマートフォン、タブレット端末やクラウドサービスの利用が一般的なものとなる一方で、経営戦略におけるビッグデータの活用など、企業の情報設備投資に対する意識は「守り(コスト削減・効率化)」から「攻め(事業展開)」へ推移することが予想されている。 業界構造については、メーカー・通信系(NEC<6701>、富士通<6702>、日立製作所<6501>、NTTデータ<9613>)や独立系(ITホールディングス<3626>、SCSK<9719>、富士ソフト<9749>)、コンサル系(野村総合研究所<4307>)など、大手SI企業を頂点として中小の下請け企業がぶら下がる多重構造となっているが、情報技術開発<9638>のように顧客との直接取引を行っている中堅企業は少ない。 (執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田 郁夫) 《FA》
関連銘柄 9件
3626 東証プライム
3,545
9/4 15:00
-72(-1.99%)
時価総額 890,366百万円
独立系総合ITサービス会社。広域ITソリューション、産業IT等を展開。クレジットカードなど金融向けに強み。ビジネスパートナーは3000社超。オファリングサービスは順調。27.3期売上高6200億円目標。 記:2024/06/13
4307 東証プライム
4,984
9/4 15:00
-16(-0.32%)
時価総額 3,046,983百万円
大手システムインテグレーター。金融ITソリューション、産業ITソリューションが柱。戦略コンサル、IT基盤サービス等も。業界トップクラスの収益力が強み。26.3期売上810億円目標。海外売上の拡大等を図る。 記:2024/05/10
6501 東証プライム
3,360
9/4 15:00
-239(-6.64%)
時価総額 15,578,872百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
6701 東証プライム
12,845
9/4 15:00
-830(-6.07%)
時価総額 3,504,758百万円
大手ITサービス会社。1899年設立。システム構築等のITサービス事業、ネットワークインフラ等の社会インフラ事業が柱。顔・虹彩などの生体認証に強み。クラウド、モダナイゼーション、生成AIなどの強化図る。 記:2024/08/10
6702 東証プライム
2,769.5
9/4 15:00
-77.5(-2.72%)
時価総額 5,735,934百万円
国内最大のITサービス企業。通信インフラやストレージ、サーバー、電子デバイスを展開。官公庁、金融向けに強み。事業ポートフォリオの変革は順調。サービスソリューションが成長領域。26.3期売上4.2兆円目標。 記:2024/04/30
9613 東証プライム
2,269
9/4 15:00
-41(-1.77%)
時価総額 3,182,272百万円
国内最大の専業システムインテグレーター。NTT傘下。世界50カ国以上でITサービスを提供。金融分野、公共・社会基盤分野向けに強み。海外売上比率は6割超。製造業領域を強化。データセンター事業は積極投資継続。 記:2024/08/10
9638 JQスタンダード
1,435
2/1 14:58
±0(0%)
時価総額 12,784百万円
独立系のソフト開発会社。ワンストップ対応と大手との直取引中心の顧客基盤に強み。16.3期3Qは前期大型案件の反動減を吸収し増収増益。新規連結効果や既存案件の拡大などが牽引。MBOで16年2月に上場廃止。 記:2016/03/27
9719 東証プライム
2,980
9/4 15:00
-83(-2.71%)
時価総額 931,745百万円
住友商事グループのITサービス大手。システム開発やITインフラ構築、コンサル、BPO、検証サービス等を手掛ける。第一生命などが主要取引先。システム開発は売上順調。中計では26.3期営業利益650億円目標。 記:2024/06/18
9749 東証プライム
9,630
9/4 15:00
+660(7.36%)
時価総額 649,062百万円
独立系のソフト開発会社。FA・自動車関連の組込み系に強み。24.12期は最高業績・連続増配を計画。中計では28.12期に営業益450億円を目指す。筆頭株主の3Dが出した非公開化などの株主提案は総会で否決。 記:2024/04/11