マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/13 15:02:07
17,641,738
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:外部環境の好転で5日続伸(4月17日)

2020/4/17 15:48 FISCO
*15:48JST マザーズ先物概況:外部環境の好転で5日続伸(4月17日) 17日のマザーズ先物は前日比12.0pt高の722.0ptと5日続伸して終了した。高値731.0pt、安値は710.0pt。取引高は4203枚。 本日のマザーズ先物は、引き続き個人投資家のマインド改善を受けた買いが続いた。トランプ米大統領が日本時間の早朝、米国経済の再開に関する指針を公表し、米経済の早期正常化への期待感から時間外取引の米国株価指数先物が大幅高となったことが好感されたほか、安倍晋三首相が前日に緊急事態制限を全国に拡大すると表明したことで、市場では「新型コロナウイルスの感染封じ込め効果が期待され、日経平均が上伸したことも買い安心感につながった」との声も聞かれた。マザーズ先物は一時前日比21.0pt高の731.0ptまで上伸した。また、メルカリ<4385>やラクス<3923>、Sansan<4443>といった指数インパクトの大きい主力株が値を上げたことも支援要因になったようだ。ただ、連日の株価上昇に対する警戒感も拭えないほか、週末の持ち高調整の売りも散見され、買い一巡後は高値圏でのもみ合い展開が続いた。 本日のマザーズ市場では、デンマーク企業との共同研究契約を締結した窪田製薬<4596>が前日比80円(+34.63%)高の311円、第1四半期の好業績が蒸し返されたAHCグループ<7083>は前日比400円(+25.69%)高の1957円、オンラインでの婚活をサポートするビデオ通話アプリをリリースしたリンクバル<6046>は前日比50円(+25.25%)高の248円、直近IPO人気が続いている松屋R&D<7317>も前日比400円(+22.47%)高の2180円、リモートワーク関連として継続的に物色されたサイバーセキュリティクラウド<4493>は前日比5030円(+19.33%)高の31050円、業績予想を上方修正したネットイヤー<3622>も前日比80円(18.47%)高の513円といずれもストップ高まで買い進まれた。 《FA》
関連銘柄 9件
3622 東証グロース
560
9/4 14:44
-9(-1.58%)
時価総額 3,919百万円
顧客企業の価値向上を支援するデジタルマーケティング施策の立案、システム開発・運用保守などを手掛ける。NTTデータグループ傘下。取引実績は累計950社超。内部稼働率の向上、重点顧客の拡充などに取り組む。 記:2024/07/26
3923 東証プライム
2,346.5
9/4 15:00
-75(-3.1%)
時価総額 425,223百万円
経費精算システム「楽楽精算」が主力。電子請求書発行システム「楽楽明細」やクラウド型販売管理システム「楽楽販売」などのほか、IT人材事業も展開。楽楽精算は累計導入社数が1.7万社超。成長投資を継続。 記:2024/08/23
4385 東証プライム
2,343
9/4 15:00
-162.5(-6.49%)
時価総額 376,921百万円
国内で断トツのフリマアプリ「メルカリ」を運営。スマホ決済「メルペイ」や米国開拓に注力。連結子会社に鹿島アントラーズ。メルカードの発行枚数は300万枚を突破。定額払い、メルカードが成長。米国事業も赤字縮小へ。 記:2024/06/09
4443 東証プライム
2,181
9/4 15:00
+7(0.32%)
時価総額 272,669百万円
営業DXサービス「Sansan」、インボイス管理サービス「Bill One」等を手掛ける。Sansanは契約件数が9400件超。Bill Oneの有料契約件数は2600件超。Bill Oneは高成長続く。 記:2024/06/07
2,030
9/4 15:00
-134(-6.19%)
時価総額 19,088百万円
クラウド型WAF「攻撃遮断くん」が主力。クラウドWAFの自動運用サービス「WafCharm」、脆弱性診断サービス等も。WAF国内シェアトップ。攻撃遮断くん、WafCharmの解約率は安定的に推移。 記:2024/07/08
67
9/4 15:00
-2(-2.9%)
時価総額 3,437百万円
眼科領域特化のバイオベンチャー。エミクススタト塩酸塩がコア開発品。ウェアラブル近視デバイス「クボタグラス」等も。クボタグラスは増収。エミクススタト塩酸塩等の研究開発費用は減少。23.12期通期は損益改善。 記:2024/04/15
6046 東証グロース
146
9/4 14:58
-3(-2.01%)
時価総額 2,847百万円
街コン・婚活パーティー情報サイト「街コンジャパン」を運営。マッチングアプリ「CoupLink」の運営等も。リンクバルID会員数は261万人超。CoupLinkでは新規利用者獲得の導線強化などに取り組む。 記:2024/06/28
7083 東証グロース
1,387
9/4 15:00
-191(-12.1%)
時価総額 2,910百万円
児童発達支援事業所「アプリキッズ」や放課後等デイサービス事業所「アプリ」等を展開する福祉事業が主力。デイサービス「クラス」等の運営も。福祉事業の既存事業所は新規獲得に加え、利用回数の増加等に注力。 記:2024/05/12
7317 東証グロース
658
9/4 15:00
-33(-4.78%)
時価総額 13,909百万円
血圧計腕帯や医療用綿棒自動機等のメディカルヘルスケア事業、縫製自動機やエアバッグ等のセイフティシステム事業を展開。血圧計センサー用腕帯で世界トップシェア。メディカルヘルスケア事業では工程自動化を推進。 記:2024/08/20