マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/26 20:29:03
17,420,598
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

マザーズ先物概況:ほぼいってこい、バイオ関連物色で戻り基調に

2019/3/13 17:00 FISCO
*17:00JST マザーズ先物概況:ほぼいってこい、バイオ関連物色で戻り基調に 13日のマザーズ先物は前日比1.0pt安の910.0ptと3日ぶり小反落になった。高値は915.0pt、安値は892.0pt、取引高は2218枚。前日の米国株安を嫌気して日経平均が急反落するなど外部環境の先行き警戒感を背景に、朝方はマザーズ先物にも目先の利益を確定する動きが強まった。本日早朝に行われた英国議会での採決で、欧州連合(EU)からの離脱案が再度否決されたことも個人投資家のセンチメントを悪化させ、マザーズ先物は一時前日比19.0pt安の892.0ptまで下落した。ただ、好業績銘柄や材料のあったバイオ関連株、直近IPO銘柄などへの物色は活発で、マザーズ先物にも押し目を拾う動きもみられたことから、次第に下げ幅を縮小。個別では、米国癌学会議でテロメライシン関連の発表を実施と伝わったオンコリス<4588>が後場に急伸し上場来高値をつけたほか、今7月期上半期の営業損益が黒字転換したことが材料視されたラクスル<4384>は大幅に3日続伸した。なお、本日マザーズ市場に新規上場したサーバーワークス<4434>は初日値付かずとなった。 《SK》
関連銘柄 3件
4384 東証プライム
1,195
9/4 15:00
-25(-2.05%)
時価総額 69,714百万円
印刷・集客支援のプラットフォーム「ラクスル」、テレビCM・動画広告のプラットフォーム「ノバセル」の運営等を行う。ラクスルの累計登録ユーザー数は252万人超。27.7期売上総利益300億円を目指す。 記:2024/05/10
4434 東証スタンダード
2,793
9/4 15:00
-126(-4.32%)
時価総額 21,626百万円
クラウド専業インテグレーター。米アマゾン社が提供するクラウド基盤「AWS」の請求代行サービスが主力。丸紅など大手企業を中心とする豊富な導入実績が強み。富士フイルムビジネスイノベーションと合弁会社設立。 記:2024/06/07
607
9/4 15:00
-28(-4.41%)
時価総額 12,312百万円
新規抗がん剤「テロメライシン」の開発を行う創薬バイオ企業。HIV治療薬やウイルス感染症治療薬、神経難病治療薬の開発等も。富士フイルム富山化学と販売提携契約締結。テロメライシンに経営リソースを集中。 記:2024/07/08