トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/12 7:01:49
15,263,359
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
マザーズ先物見通し:米株高受けて買い先行も米中協議など見極め
2019/1/9 8:20
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:20JST マザーズ先物見通し:米株高受けて買い先行も米中協議など見極め 本日のマザーズ先物は、8日の米株高を受けて買いが先行して始まると想定される。8日の米国市場では米中協議の進展期待を背景にNYダウが256ドル高となり、投資家心理の一段の改善に寄与するだろう。また、市場では「昨年12月の株価急落で追い証(追加証拠金)に伴う投げ売りが一巡し、割安感の際立つ銘柄に個人の見直し買いが入っていることもプラスに働いている」との指摘が聞かれる。マザーズ市場ではバイオ関連株などを中心に値を上げる銘柄が増えており、この流れが続けばマザーズ先物も引き続き戻りを試しそうだ。ただ、円相場の下げ渋りが日本株全体の重しとなる可能性があるほか、前日までの急ピッチのリバウンドで利益確定の売りも出やすいと考えられる。また9日も米中協議は継続して行われる見通しで、引き続き関連報道に警戒する向きもあるだろう。個別株では、新規レーティング付与が観測されているラクスル<
4384
>などの動向が注目される。上値のメドは890.0pt、下値のメドは860.0ptとする。 《FA》
関連銘柄 1件
4384 東証プライム
ラクスル
1,195
9/4 15:00
-25(-2.05%)
時価総額 69,714百万円
印刷・集客支援のプラットフォーム「ラクスル」、テレビCM・動画広告のプラットフォーム「ノバセル」の運営等を行う。ラクスルの累計登録ユーザー数は252万人超。27.7期売上総利益300億円を目指す。 記:2024/05/10
関連記事
1/9 7:41 FISCO
8日の米国市場ダイジェスト:NYダウ256ドル高、米中貿易摩擦を巡る警戒感が後退
1/9 7:32 FISCO
NY原油:続伸で49.78ドル、主要産油国による減産拡大への思惑も
1/9 7:30 FISCO
NY金:反落で1285.90ドル、株高や米長期金利上昇で利食い売り強まる
1/9 7:08 FISCO
NY為替:ドル下げ渋り、米中協議進展への期待広がる
1/9 7:00 FISCO
NY株式:NYダウ256ドル高、米中貿易摩擦を巡る警戒感が後退