マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/19 4:48:59
15,202,574
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個人投資家・有限亭玉介:米中間選挙通過!反発なるか!?直近の注目株【FISCOソーシャルレポーター】

2018/11/11 10:00 FISCO
*10:00JST 個人投資家・有限亭玉介:米中間選挙通過!反発なるか!?直近の注目株【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ----------- ※2018年11月7日15時に執筆 株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。 この度は『米中間選挙通過!反発なるか!?直近の注目株』というテーマで寄稿させて頂きますよ。 さて、あたくしが日々綴るブログの中では「ここから注目したい」とした銘柄群をピックアップし、それ以降の値動きをその都度ご紹介しております。 今週は、10月度の株価の急落…個人投資家好みの材料株などが総じて売られてしんどかったですねぇ。しかし、米中間選挙が通過となり、ここからトランプ米大統領の「リップサービス」などが一旦落ち着きを見せたならば相場も安定していく可能性も考えられます。 その上であたくしがこれまで監視に追加してきた銘柄群の中で、「ここからどうか」と本格的な反発・上昇を期待したい銘柄群をザックリとご紹介致します。 まずは8月の当記事でもご紹介したJMC<5704>でございます。3Dプリンター等を駆使した試作品や鋳造事業に強みがある企業です。同社は10月1日の高値4980円をつけてから26週線付近まで急ピッチの調整となっておりましたが、今週は反発の様子も垣間見せておりました。8月10日の決算にて「今期経常を2.1倍上方修正・3期ぶり最高益更新」と発表している通り、業績はまさに好調。11月13日に控えた決算を見極めたいところですな。 続いでファンコミュニケーションズ<2461>でございます。登録サイト数250万を超える国内最大級のアフィリエイトサービス「A8.net」を展開するなど、アフィリエイト広告・仲介を手掛ける企業でございます。業績・成長性の鈍化懸念も相まって2017年10月の高値1270円をつけてから長らく調整を経ておりましたねぇ。先の軟調な地合いによって10月30日に安値565円をつけるものの、その後の反発で25日線上に値を戻す動きを見せております。今週の11月8日の決算を通過して(当記事は7日に執筆)どのように動くかはやや気になるものの、「売られすぎの状態」として、ここらでの底堅め…そして反発に期待したいところです。 続いて建設機械向け油圧フィルター・世界トップシェアを誇るヤマシンフィルタ<6240>でございます。こちら10月30日には安値628円をつけてきました。11月5日の決算にて「今期経常を1%上方修正&最高益予想を上乗せ&配当1円増額」と発表している事も相まって反発してきております。こちらも「売られすぎな状態」として見ております。 続いてエルテス<3967>にも注目です。11月6日に同社社長様が某ラジオ番組に出演…自社の展望を語り、株価は動意しておりましたよ。この記事を書いている7日には一時ストップ高となっておりましたねぇ。上場以来、業績が振るわずに軟調となっていた同社ではありますが、潮目が変わった可能性があると見ています。 最後にさらにザックリと。 今週、レイ<4317>を監視に追加してみましたよ。テレビ朝日との資本業務提携から持ち分会社になり、イベント展示やテレビCMが主力の企業です。業績の持ち直しがあるか…ですが、株価も個人的には適正水準と考えられるところまで落ちてきておりますよ。 続いてジェイテックコーポレーション<3446>でございます。9月のバイオ株に関する記事でもご紹介しておりますが、高精度X線ミラーなどの各種精密実験装置を手掛けるオプティカル事業の他、自動細胞培養装置の開発なども手掛けています。今週サンバイオの急騰から、再生医療関連への物色が増加傾向にて、同社株価にも刺激になっているようです。8月10日の決算にて「今期経常は58%増で4期連続最高益更新」としていますが…11月13日に控えた決算も見ていきたいもんです。 と…ここでご紹介できるのはスペースの関係もあり、以上ではありますが…他にも「注目すべき」とする銘柄は沢山ございます。ここで記してきた銘柄と併せて、期待している銘柄の進捗についてもあたくしのブログやTwitter、LINE@にてご案内させて頂ければと考えております。 特にあたくしのブログでは以前投資系企業に勤めていた経験から、上記のような成長期待株やテーマ株、注目銘柄の実況中継、相場展望のほか、周囲の社長陣や投資家達との酒席におけるヨモヤマ話や、妻の愛を巡り愛猫と闘う日々についてなどなど…随時配信しております。 お時間がありましたら【株 猫旦那】で、ブログを検索して頂ければ幸甚です。 愛猫「なつ」と共にお待ち申し上げております。 ---- 執筆者名:有限亭玉介 ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず 《SF》
関連銘柄 6件
400
9/4 15:00
-4(-0.99%)
時価総額 30,772百万円
アフィリエイト広告サービス「A8.net」、スマホアプリ向けCPI広告サービス「seedApp」などを手掛けるCPAソリューション事業が主力。ゲームパブリッシング事業など新規事業の開発投資を拡大。 記:2024/08/02
1,604
9/4 15:00
-91(-5.37%)
時価総額 9,406百万円
高精度楕円集光ミラー等の製作・販売を行うオプティカル事業が主力。自動細胞培養装置、半導体加工装置・研磨装置等も。X線高精度ミラー「Osaka Mirror」は引き合い増。放射光施設等から大型受注獲得。 記:2024/06/24
3967 東証グロース
659
9/4 15:00
-15(-2.23%)
時価総額 3,988百万円
Webリスクモニタリングや内部脅威検知サービス等のデジタルリスク事業、DX推進事業、警備管制DXシステム等のAIセキュリティ事業を展開。内部脅威検知サービスのID数は大幅増。27.2期売上100億円目標。 記:2024/06/07
4317 東証スタンダード
435
9/4 15:00
-13(-2.9%)
時価総額 6,233百万円
映像やイベント、プロモーション、デジタルコンテンツ、パッケージの制作、映像編集スタジオの運営、映像機器レンタルを行う。テレ朝HDの持分法適用関連会社。映像機器レンタルは大型映像機材等の稼働が順調。増配も。 記:2024/05/19
5704 東証グロース
507
9/4 15:00
-24(-4.52%)
時価総額 2,698百万円
精密砂型鋳造による試作・量産サービスや3Dプリンタ活用の樹脂製品量産サービスを展開。三次元測定サービスも。24.12期は前期に稼働した新鋳造棟の貢献を想定。樹脂製品の量産受注も進む見込み。最高業績を計画。 記:2024/04/11
6240 東証プライム
438
9/4 15:00
-16(-3.52%)
時価総額 31,346百万円
建機向け油圧フィルタで国内首位。産機用や電子部品製造工程用のフィルタも。エアフィルタ事業は堅調。ビル空調用フィルタの交換需要が回復。補助金収入を計上。24.3期3Qは2桁経常増益。通期業績予想を上方修正。 記:2024/04/14