トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/20 22:37:57
17,595,296
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:貿易戦争激化を警戒して円買い強まる
2018/3/2 7:25
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:25JST NY為替:貿易戦争激化を警戒して円買い強まる 1日のニューヨーク外為市場でドル・円は、107円20銭へ上昇後、106円16銭まで反落し106円26銭で引けた。米週次新規失業保険件数がほぼ50年ぶり低水準となったほか、2月ISM製造業景況指数も2004年5月来で最高に達しドル買いが一時優勢となった。しかし、トランプ米大統領が、鉄鋼やアルミニウムに大幅な追加関税を課す計画を発表すると、貿易戦争が激化するとの警戒感からドル売り、リスク回避の円買いに拍車がかかった。 ユーロ・ドルは、1.2155ドルから1.2273ドルまで上昇し1.2265ドルて引けた。安全資産としての米国債が買われ債券利回りの低下で、ユーロ買い・ドル売りが強まった。ユーロ・円は、130円79銭へ上昇後、129円76銭へ反落。株安を警戒したリスク回避の円買いが加速した。ポンド・ドルは、1.3712ドルへ下落後、1.3785ドルへ反発。ドル・スイスは、0.9491フランへ上昇後、0.9410フランへ反落した。 《MK》
関連記事
3/2 7:18 FISCO
NY株式:NYダウは420ドル安、保護貿易への警戒感が高まる
3/2 6:01 FISCO
3月1日のNY為替概況
3/1 21:10 FISCO
欧州為替:ドル・円は106円90銭から106円66銭まで下落
3/1 20:15 FISCO
欧州為替:ドル・円は106円70銭から106円90銭で推移
3/1 20:00 FISCO
米国株見通し:VIX指数上昇受けやや波乱の展開警戒も