マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/21 10:17:37
16,847,981
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個人投資家・有限亭玉介:強い中国関連としてイマ注目中の個別株を一挙公開【FISCOソーシャルレポーター】

2018/2/17 9:00 FISCO
*09:00JST 個人投資家・有限亭玉介:強い中国関連としてイマ注目中の個別株を一挙公開【FISCOソーシャルレポーター】 以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報「猫旦那のお株は天井知らず」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。 ------------ ※2018年2月15日17時に執筆 株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。 この度は『強い中国関連としてイマ注目中の個別株を一挙公開』というテーマで寄稿させて頂きますよ。 さて、日経平均の急激な調整にて個人の皆様も痛手を負ったのではないでしょうか。それまで短期資金からの集中砲火にあっていた銘柄は一気に売り叩かれましたねぇ。さらに好決算であっても上値を抑えつけられるような銘柄も散見されました。 しかし、まだまだ業績相場は継続でしょうな。一様に安くなった銘柄を見回してみて、あたくしが「ここから狙いたい銘柄」と言えば、習近平政権の改革によって思惑渦巻く『中国関連株』でございます。 先週、当記事にてご紹介した中国における土壌汚染問題に際して注目されるエンバイオHD<6092>などもありますが、今回はもうちょっとだけ視野を広げてご紹介致します。 まず、第一に挙げたいのが昨年の11月から当記事やあたくしのブログにて日々ご紹介してきました、肺線維症治療薬「アイスーリュイ」が中国の新保険目録に収載されたと事で昨年高騰したジーエヌアイ<2160>ですねぇ。400円台からのご紹介から高値777円(2月2日)まで達しております。先の決算も「2期連続最高益更新」と業績も伴ってきている同社の今後の成長性と材料性に期待を寄せております。 同時期に取り上げた、香港における仮想通貨取引所開設に注目されるファステップス<2338>(11月2日配信)も、その後予想通りしっかり値を戻してきましたねぇ。値動きに癖のある銘柄なんですが、こちらもさらなる材料に期待しております。 そして先にお話した土壌汚染関連はエンバイオHDのみならず、オルガノ<6368>も中国における土壌調査実績があり、業績も復調傾向ですのでみておきたいところですな。さらにDOWA<5714>も土壌浄化事業の中国に合弁会社を設置している上に、中国によるレアアース、レアメタルの輸出規制等が世界的な問題になっている事を背景に、それに紐づけできる企業として見ておきたいもんです。直近の業績も堅調で、株価も割安であるはずなんですが、先の暴落でだいぶ下げてチャートも崩れています。ただ、今後折を見てチェックはしておきたいと思っております。 そしてeコマース、インバウンド関連に関連とした企業として白鳩<3192>ですね。レディスの下着メーカーですが、国内のみならずインターネットショップモール「天猫国際」(中国)や「Qoo10」(シンガポール)などにも出店しており、業績も好調です。先の暴落にも下値は堅かった様子でしたので、目先は上場来高値(921円)を目指すのではと見ております。また、靴を中心したファッション通販サイトを展開するロコンド<3558>も、ラオックスグループ(中国蘇寧電器集団傘下)との提携から今後の展開に期待したくなりますねぇ。 最後は中国の「トイレ革命」にて思惑のあるアサヒ衛陶<5341>、そして切削工具と研削盤分野で高い商品競争力を持つ和井田製作所<6158>、石油や海水淡水化などのプラント事業で成長性に期待がかかるナガオカ<6239>、中国におけるEV市場拡大の潮流を受ける可能性を見るカワタ<6292>など、「製造業」として、大きくひっくるめてしまい誠に恐縮ではありますが、滑り込むようにご紹介しておきたく存じます。 と、いう訳で…ここでご紹介できるのはスペースの関係もあり、以上ではありますが…他にも「注目すべき」と見る銘柄は沢山ございます。ここで記してきた銘柄と併せて、期待している銘柄の進捗についてもブログにてご案内させて頂ければと考えております。 あたくしのブログでは元投資系企業に勤めていた経験から、上記のような成長期待株やテーマ株、注目銘柄の実況中継、相場展望のほか、周囲の社長陣や投資家達との酒席におけるヨモヤマ話や、妻の愛を巡り愛猫と闘う日々についてなどなど…随時配信しております。 お時間がありましたら【株 猫旦那】で、ブログを検索して頂ければ幸甚です。 愛猫「なつ」と共にお待ち申し上げております。 ---- 執筆者名:有限亭玉介 ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず 《WA》
関連銘柄 11件
2160 東証グロース
2,082
9/4 15:00
-148(-6.64%)
時価総額 98,870百万円
中国拠点に新薬探索から臨床開発、製造・販売まで行う。中国に自社製薬工場を保有。IPF治療薬「アイスーリュイ」が主力製品。骨移植関連製品等の医療機器事業も。米国子会社中心に新規開発候補化合物の開発図る。 記:2024/08/05
2338 東証スタンダード
475
9/4 15:00
-10(-2.06%)
時価総額 20,715百万円
システムソリューション事業、アイラッシュケア事業を手掛ける。NVIDIAチップやGPUサーバーなどGPU関連の販売等を行う。アイラッシュケア事業ではまつ毛美容液の販売が順調。AI等関連事業の推進に注力。 記:2024/05/06
3192 東証スタンダード
272
9/4 15:00
-8(-2.86%)
時価総額 1,814百万円
インナーウェア特化のネット通販会社。主にメーカーから仕入れ、インターネット上の様々な店舗を通じて消費者に販売。PBやコラボブランドの売上構成比率の向上図る。「HIMICO uomo」の売上拡大目指す。 記:2024/05/08
3558 東証グロース
2,141
9/4 15:00
-41(-1.88%)
時価総額 24,594百万円
靴・衣料品通販サイト「ロコンド」を運営。靴の品揃えに強み。ECサイト支援サービス、リーボック事業等も手掛ける。ECモールのマガシーク社買収、シナジー効果等で売上拡大に期待。リーボックも堅調。 記:2024/05/18
5341 東証スタンダード
455
9/4 14:58
-2(-0.44%)
時価総額 2,278百万円
アサヒ衛陶を中核とする持株会社。衛生機器・洗面機器や建築仕上塗材の販売を行う住まい事業、リフォームやリノベーション等を行う暮らし事業が柱。プロモーション強化に加え、EVスタンド機器の販売活動を推進。 記:2024/08/19
4,819
9/4 15:00
-198(-3.95%)
時価総額 298,725百万円
非鉄金属メーカー大手。1884年創業。廃棄物処理事業や土壌浄化事業、半導体事業、伸銅品事業等も。高純度ガリウム、磁気記録材料等で世界トップシェア。環境・リサイクル関連サービスは堅調な受注が続く見通し。 記:2024/07/02
6092 東証スタンダード
642
9/4 15:00
-13(-1.98%)
時価総額 5,248百万円
土壌汚染対策事業、汚染土地活用提案のブラウンフィールド活用事業、太陽光発電所の運営等を行う自然エネルギー事業を展開。土壌汚染対策事業は受注環境良好。自然エネルギー事業は再エネ電力の供給サービスが好調。 記:2024/07/02
6158 東証スタンダード
897
9/4 15:00
-18(-1.97%)
時価総額 6,304百万円
金型・切削工具関連など特殊研削盤が主力の工作機械メーカー。硬脆材料の精密加工に特化した特殊研削盤に定評。海外売上が約5割。切削工具関連研削盤が堅調。中国は伸び悩むが、欧州などで販売が伸びる。コスト増重し。 記:2024/06/27
6239 東証スタンダード
1,317
9/4 15:00
-41(-3.02%)
時価総額 9,322百万円
化学プラント内部の反応を促す装置を製造・販売。取水用スクリーンや水処理装置も。24.6期上期は海外で大型受注を獲得。稼働率改善も寄与して二桁増収・大幅増益に。最高業績を見込む通期計画を上方修正。増配予定。 記:2024/04/15
6292 東証スタンダード
871
9/4 15:00
-14(-1.58%)
時価総額 6,280百万円
プラスチック成形加工機器、粉粒体加工機器等の製造・販売を行う。大手自動車メーカーなどが主要取引先。製品構成比率は標準機、システム機器が高い。既存市場・分野における販売拡大、収益力向上等に取り組む。 記:2024/06/29
6368 東証プライム
6,230
9/4 15:00
-250(-3.86%)
時価総額 288,823百万円
総合水処理エンジニアリング会社。純水・超純水設備、排水処理・回収設備等を手掛ける水処理エンジニアリング事業が主力。水処理薬品、イオン交換樹脂等の製造・販売も行う。大型プロジェクトの受注活動を推進。 記:2024/08/27