トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/21 7:05:28
15,361,598
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
17日の日本国債市場概況:債券先物は150円61銭で終了
2017/5/17 18:56
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:56JST 17日の日本国債市場概況:債券先物は150円61銭で終了 <円債市場> 長期国債先物2017年6月限 寄付150円66銭 高値150円67銭 安値150円55銭 引け150円61銭 売買高総計18612枚 2年 376回 -0.160% 5年 131回 -0.115% 10年 346回 0.040% 20年 160回 0.590% 債券先物6月限は、150円66銭で取引を開始。米長期金利の低下や株安にも、需給懸念などからの売りが優勢になったとみられ、150円67銭から150円55銭まで下落した。現物の取引では、2年債、5年債、20年債が売られ、10年債はもみ合いになった。 <米国債概況> 2年債は1.27%、10年債は2.29%、30年債は2.96%近辺で推移。 債券利回りは低下。(気配値) <その他外債市況・10年債> ドイツ国債は0.42%、英国債は1.11%で推移、オーストラリア10年債は2.53%、NZ10年債は2.87%。(気配値) [本日の主要政治・経済イベント] ・20:00 南ア・3月小売売上高(前年比予想:-1.0%、2月:-1.7%) ・20:00 米・MBA住宅ローン申請指数(先週)(前回:+2.4%) 《KK》
関連記事
5/17 18:16 FISCO
欧州為替:ドル・円は値を戻す展開、いったん利益確定か
5/17 18:15 FISCO
日経平均テクニカル:+1σの水準からのリバウンドに入りたいところ
5/17 17:48 FISCO
米国株見通し:米政権への懸念広がり、改めて売られる可能性
5/17 17:20 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は続落か、米大統領の弾劾の可能性に警戒も
5/17 16:52 FISCO
東証業種別ランキング:食料品が上昇率トップ、保険や銀行業が冴えない