トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/21 7:32:25
15,360,397
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日経平均テクニカル:+1σの水準からのリバウンドに入りたいところ
2017/5/17 18:15
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*18:15JST 日経平均テクニカル:+1σの水準からのリバウンドに入りたいところ 反落。5日線を下回って始まったが、その後は現在のもち合いレンジの下限での底堅さが意識されている。5/8の急伸局面で空けたマド上限での推移となった。ボリンジャーバンドではバンドが上昇するなかで+1σまでの調整を完了しており、調整一巡感が意識される。パラボリックではSAR値がボリバン+1σと同水準に位置しており、もう一段の調整をみせてくると、シグナルが陰転してくる可能性がある。週間形状では+1σと+2σとのレンジ内で推移。これまでのレンジ上限である19600-19700円辺りを上回っての推移が続いており、需給状況は良好。ただし、20000円手前水準でのこう着が長期化してしまうと、新たな抵抗となる可能性もあるため、パラボリックの陰転が意識されてきており、+1σの水準からのリバウンドに入りたいところ。 《HT》
関連記事
5/17 17:48 FISCO
米国株見通し:米政権への懸念広がり、改めて売られる可能性
5/17 17:20 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は続落か、米大統領の弾劾の可能性に警戒も
5/17 16:52 FISCO
東証業種別ランキング:食料品が上昇率トップ、保険や銀行業が冴えない
5/17 16:18 FISCO
東京為替:ドル・円は弱含み、欧州勢は売り先行
5/17 16:00 FISCO
中小型株には短期筋の活発的な資金流入が続く【クロージング】