トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/21 7:28:34
15,356,300
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米国株見通し:米政権への懸念広がり、改めて売られる可能性
2017/5/17 17:48
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*17:48JST 米国株見通し:米政権への懸念広がり、改めて売られる可能性 S&P500先物 2384.00(-13.00) (17:20現在) ナスダック100先物 5702.00(-22.25) (17:20現在) 17:20時点のグローベックスの米株先物はS&P500先物、ナスダック100先物は弱含みに推移している。また、NYダウは100ドル安程度で推移。欧州市場は全般売りが先行している。原油先物相場は小幅に下落して推移。 16日の米株式市場では、ハイテク株が選好される半面、トランプ大統領がロシアに機密情報を漏洩したとの報道を受けて、政権運営の先行き不透明感が再燃し、まちまちの展開。欧州市場もトランプ・スキャンダルを警戒した流れのなか、売りが先行しているようだ。グローベックスの米株先物は売り優勢のなか、改めて売り直される可能性が高そうだ。 トランプ米大統領が、先週解任したコミー連邦捜査局(FBI)長官に対し、フリン国家安全保障担当補佐官に関する捜査を中止するよう要請していたことが分かった。また、トランプ大統領がロシア外相などと共有したテロ対策情報等についても、政権運営への先行き不透明感につながっており、不安視されよう。NYダウは25日線を上回ってのもち合いが続いているが、グローベックスにサヤ寄せしてくるようだと、25日線割れも警戒される。 《KK》
関連記事
5/17 17:20 FISCO
欧米為替見通し:ドル・円は続落か、米大統領の弾劾の可能性に警戒も
5/17 16:52 FISCO
東証業種別ランキング:食料品が上昇率トップ、保険や銀行業が冴えない
5/17 16:18 FISCO
東京為替:ドル・円は弱含み、欧州勢は売り先行
5/17 16:00 FISCO
中小型株には短期筋の活発的な資金流入が続く【クロージング】
5/17 15:19 FISCO
Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(大引け)