マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/18 12:46:48
17,882,947
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

13時の日経平均は43円高、東証1部値上がりは886銘柄、値下がりは909銘柄

2016/9/21 13:08 FISCO
*13:08JST 13時の日経平均は43円高、東証1部値上がりは886銘柄、値下がりは909銘柄 13時時点の日経平均は前日比43.44円高の16535.59円。TOPIXは前日比1319.00pt高の2.03pt。後場寄付き値(16466.96円 -25.19円)から下げ幅を縮めプラス転換。 業種別ではやや買いが優勢。不動産が前日比+1.35%で上昇率トップ。その他、小売、海運などが続いている。一方、その他製品が下落率トップに。 東証1部の騰落状況は値上がり886銘柄、値下がり909銘柄。値上がり率上位銘柄は、キムラタン<8107>、クスリのアオキ<3398>、神戸物産<3038>、ネクステージ<3186>、ランド<8918>など。キムラタンは前日比+16%の上昇に。一方値下がり率上位は、ソフトブレーン<4779>、オルトプラス<3672>、グリー<3632>、JDI<6740>、サイバーコム<3852>など。ソフトブレーンは前日比-8%の下落となっている。 【東証一部の騰落状況】 値上がり数 886 値下がり数 909 変わらず 182 値付率 100% 《WA》
関連銘柄 10件
3038 東証プライム
4,233
9/4 15:00
-27(-0.63%)
時価総額 1,158,149百万円
冷凍・加工食品など食品中心の「業務スーパー」を展開。デザート、菓子類に大ヒット商品多数。独自の輸入ルートに強み。中計では26.10期営業利益370億円目指す。業務スーパーの店舗数拡大、PB商品の強化図る。 記:2024/05/06
3186 東証プライム
1,912
9/4 15:00
-66(-3.34%)
時価総額 154,268百万円
大手中古車販売会社。総合店「ネクステージ」に加え、SUV専門店「SUV LAND」や中古輸入車大型専門店「UNIVERSE」などを展開。店舗数は320店舗超。計画出店継続による市場シェア獲得などを図る。 記:2024/07/05
3398 東証1部
4,705
11/15 15:00
-55(-1.16%)
時価総額 147,699百万円
中部地域にドラッグストア、調剤薬局をチェーン展開。16.5期は19店舗全面改装、北陸・東海・信越・関東・近畿地方に52店新設、併設調剤薬局25薬局開設し増収増益。次期70店舗新規出店計画で増収増益予想。 記:2016/08/16
3632 東証プライム
448
9/4 15:00
-18(-3.86%)
時価総額 80,528百万円
スマホゲームの運営等を行うゲーム・アニメ事業が主力。スマホ向けメタバース「REALITY」等のメタバース事業、DX事業、投資事業も展開。配当性向30%程度以上目処。ゲーム・アニメ事業では開発体制を強化。 記:2024/08/27
3672 東証スタンダード
104
9/4 15:00
-6(-5.45%)
時価総額 2,157百万円
ソーシャルゲームの企画・開発、運営を行う。運営タイトルは「ヒプノシスマイク」など。ゲーム支援事業なども手掛ける。他社タイトル等の開発受託、運営受託の拡大進める。ゲーム支援事業は事業運営体制を見直し。 記:2024/06/24
3852 東証スタンダード
1,902
2/7 14:59
±0(0%)
時価総額 15,258百万円
富士ソフト傘下のソフト開発会社。通信分野に強み。受託開発主体にSI、自社パッケージも展開。通信ソフトウェア開発は好調。23.12期3Q累計は増収増益。富士ソフトによるTOBは成立、同社株は上場廃止へ。 記:2024/01/09
4779 東証1部
868
1/18 15:00
±0(0%)
時価総額 26,869百万円
営業支援・顧客管理ソフト大手。営業支援システム「eセールスマネージャー」が主力。累計導入企業数は5000社超。Webセミナー等で集客強化を図る。助成金収入計上。20.12期2Qはシステム開発事業が好調。 記:2020/09/11
6740 東証プライム
23
9/4 15:00
-2(-8%)
時価総額 89,249百万円
ディスプレイデバイスメーカー。自動車用ディスプレイの車載向けが主力。スマートウォッチやVR機器等の民生機器用ディスプレイ、医療用モニター等も手掛ける。超高輝度1600nitsノートPC用eLEAPを開発。 記:2024/04/30
8107 東証スタンダード
17
9/4 15:00
-1(-5.56%)
時価総額 3,913百万円
ベビー服や子供服の製造、販売のアパレルと、収益不動産や不動産賃貸の不動産事業が柱。新生児や乳児向けの新しい商品ラインを開発中。不動産賃貸は堅調も、アパレルが低調。不動産は子会社買収で拡大。業務効率化を図る。 記:2024/06/01
8918 東証スタンダード
8
9/4 15:00
±0(0%)
時価総額 11,528百万円
各種不動産の企画・開発・販売等を行う不動産事業が主力。事業用地取得の権利関係の調整などに強み。中古住宅リノベ再販、再生可能エネルギー関連投資事業等も展開。太陽光発電所の売却・仕入れ活動などに注力。 記:2024/08/12