トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/25 12:55:25
17,027,776
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
豪ドル週間見通し:もみ合いか、豪準備銀行議事録が手掛かり材料に
2016/9/17 14:50
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*14:50JST 豪ドル週間見通し:もみ合いか、豪準備銀行議事録が手掛かり材料に ■軟調推移、金利先安観や原油安などで円買い勝る 先週の豪ドル・円は弱含み。豪準備銀行(中央銀行)による追加利下げの可能性は残されていることや原油安が嫌気された。16日の米国株が下げたことやユーロ、ポンドに対する米ドル買いが強まり、豪ドル売り・米ドル買いが活発となったことも影響したようだ。取引レンジ:75円97銭-77円67銭。 ■もみ合いか、豪準備銀行議事録が手掛かり材料に 今週の豪ドル・円はもみ合いか。豪準備銀行(中央銀行)の9月理事会議事録が材料になる。声明では、「金利据え置きはCPIが目標に戻ることと合致」との見解が表明されたが、インフレ進行の期待は高まっていないことから、金利先安観は残されている。米ドル・円相場に大きな動きがない場合、対円レートは上げ渋る展開が予想される。 ○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント ・20日:豪準備銀行の9月理事会議事録 予想レンジ:75円00銭-78円00銭 《FA》
関連記事
9/17 8:13 FISCO
16日の米国市場ダイジェスト:ダウは88ドル安、FOMCを控えて金融セクターに売りが広がる
9/17 8:12 FISCO
NY為替:米CPIが予想上回り年内の利上げ観測強まる、ドル上昇102.46円/1.1150ドル
9/17 7:50 FISCO
NY株式:ダウは88ドル安、FOMCを控えて金融セクターに売りが広がる
9/17 7:10 FISCO
NY金:続落で1310.20ドル、引続きドル高を嫌気も100日線で下げ渋る格好に
9/17 7:08 FISCO
NY原油:反落で43.03ドル、北アフリカ産油国による供給増加懸念が高まり