トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/9 17:34:50
17,244,445
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の日経平均はこうなる~16550-16750円のレンジを想定
2016/6/8 8:55
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:55JST 今日の日経平均はこうなる~16550-16750円のレンジを想定 【小幅高となる】16550-16750円のレンジを想定=村瀬 智一 7日のNY市場はまちまち。前日のイエレンFRB議長の講演を受けて利上げ観測が後退し、アジア・欧州株がほぼ全面高となった流れを受けて買いが先行。原油相場が50ドルを回復したことも好感され、NYダウは一時18000ドルを回復する場面もみられた。ダウ平均は17.95ドル高の17938.28、ナスダックは6.96ポイント安の4961.75。シカゴ日経225先物清算値は大阪比10円高の16710円。 原油相場の上昇の流れもあり、やや買い先行の展開から始まりそうである。一方で、三菱UFJ銀G、国債入札の特別資格返上と報じられており、この影響がどの程度なのかを見極めたいとするムードが重荷となりそうだ。日経平均は一目均衡表の雲の中での推移が続いているが、本日は16542-16738円となる。雲下限は今後横ばい推移するため、下値の堅さを見極めながらの相場展開になろう。一方、雲上限を突破したとしても、転換線、基準線が16770-16790円辺りに位置しており、これが上値抵抗になりそうである。狭いレンジ内での相場展開から16550-16750円のレンジを想定。 《WA》
関連記事
6/8 8:54 FISCO
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆日経平均が続伸した場合、ユーロは対円でやや底堅い動き
6/8 8:31 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~金融セクターは神経質、資源・素材関連の見直しに期待
6/8 8:14 FISCO
今日の為替市場ポイント:ドル・円は107円台で推移か、1-3月期GDP二次速報値を見極める展開
6/8 7:20 FISCO
7日の米国市場ダイジェスト:ダウは17ドル高、利上げ観測の後退や原油相場を好感も上値重い
6/8 7:09 FISCO
今日の注目スケジュール:1-3月GDP改定値、景気ウォッチャー調査、英鉱工業生産指数など