トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/9 17:45:59
17,276,140
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆日経平均が続伸した場合、ユーロは対円でやや底堅い動き
2016/6/8 8:54
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:54JST 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆日経平均が続伸した場合、ユーロは対円でやや底堅い動き ユーロ・ドルは、1.0458ドル(2015/3/16)まで下げた後、一時1.1714ドル(2015/8/24)まで反発したが、1.0524ドル(2015/12/03)まで反落。ただし、1.1616ドル(2016/05/03)まで戻している。ユーロ・円は、141円06銭(2015/6/04)から122円06銭(2016/3/1)まで下げた後、128円22銭(2016/3/31)まで買われたが、その後120円83銭(2016/06/03)まで反落している。 本日のユーロ・円は、122円前後で推移か。ユーロ圏の金利先安観は払拭されていないが、日経平均株価が続伸した場合、ユーロは対円でやや底堅い動きを見せる可能性がある。 【ユーロ売り要因】 ・ユーロ圏のインフレ率は2017年も2%以下の水準にとどまる可能性 ・欧州中央銀行は極めて緩和的な金融政策を長期間継続へ ・1-3月期ユーロ圏域内総生産の伸び率鈍化 【ユーロ買い要因】 ・ギリシャ債務問題に対する懸念緩和 ・主要国の株高、原油価格の安定 ・主要国の株高 《WA》
関連記事
6/8 8:31 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~金融セクターは神経質、資源・素材関連の見直しに期待
6/8 8:14 FISCO
今日の為替市場ポイント:ドル・円は107円台で推移か、1-3月期GDP二次速報値を見極める展開
6/8 7:20 FISCO
7日の米国市場ダイジェスト:ダウは17ドル高、利上げ観測の後退や原油相場を好感も上値重い
6/8 7:09 FISCO
今日の注目スケジュール:1-3月GDP改定値、景気ウォッチャー調査、英鉱工業生産指数など
6/8 7:01 FISCO
NY株式:ダウは17ドル高、利上げ観測の後退や原油相場を好感も上値重い