トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/9 17:41:50
17,255,601
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
前場に注目すべき3つのポイント~金融セクターは神経質、資源・素材関連の見直しに期待
2016/6/8 8:31
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:31JST 前場に注目すべき3つのポイント~金融セクターは神経質、資源・素材関連の見直しに期待 8日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:金融セクターは神経質、資源・素材関連の見直しに期待 ■外資系証券の注文動向:差し引き120万株の売り越し ■前場の注目材料:三菱UFJ銀、国債入札の特別資格返上へ ■ 買い先行後はこう着相場が続くか 8日の日本株市場は神経質な相場展開になりそうだ。7日の米国市場はまちまちだったが、NYダウは一時18000ドルを回復するなど、強気相場入りとなっている。また、前日のイエレンFRB議長講演後にリスク許容度が改善する中、原油先物相場は50ドルに乗せて終えており、こちらも強気相場入りとの見方もされている。 一方で、週末には先物オプションSQを控えていることから、方向感が掴みづらい。また、三菱東京UFJ銀行は国債の入札に特別な条件で参加できる資格(プライマリー・ディーラー)を国に返す方向で調整に入ったと報じられている。 この報道によると、発行当局と意見交換する場に参加できるなどの特典がある一方、発行予定額の4%以上の応札を義務づけられることが重荷と伝えている。他行が追随する可能性もあるなか、債券市場の反応に市場の関心が集まりそうだ。 これがネガティブ視されるようだと、為替相場への反応、そして株式市場へのネガティブな反応も意識されやすいところ。もっともGPIFなど年金基金は脱国債の運用指針を掲げており、想定内との見方もされる。まずは市場の反応を見極めたいところだ。 物色の流れとしては、心理的には金融セクターへは売りが向かいやすい。一方で、原油相場の50ドル乗せを背景に、資源・素材関連への見直しが意識される。日本とモンゴルの間で貿易や投資の自由化を進めるEPA(経済連携協定)が発効したことも資源関連などに資金がシフトしやすいだろう。 (株式部長・アナリスト 村瀬智一) ■外資系証券の注文動向:差し引き120万株の売り越し 朝の外資系証券5社経由の注文状況は、売り1680万株、買い1560万株、差し引き120万株の売り越しとの観測。なお、直近5日分の注文動向は以下の通り。 6月01日(水):670万株の買い越し 6月02日(木):140万株の売り越し 6月03日(金):560万株の売り越し 6月06日(月):420万株の売り越し 6月07日(火):270万株の売り越し ■前場の注目材料 ・NYダウは上昇(17938.28、+17.95)・NY原油(50.36、+0.67) ・大手企業の夏賞与、8年ぶり高水準 ・世銀、世界経済の見通しを下方修正 ・三菱UFJフィナンシャルG<
8306
>の三菱UFJ銀、国債入札の特別資格返上へ ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・08:50 4月経常収支(予想:+2兆3030億円、3月:+2兆9804億円) ・08:50 1-3月期GDP2次速報(前期比年率予想:+1.9%、1次速報:+1.7%) <海外> ・時間未定 中・5月輸出(前年比予想:-4.0%、4月:-1.8%) ・時間未定 中・5月輸入(前年比予想:-6.8%、4月:-10.9%) 《WA》
関連銘柄 1件
8306 東証プライム
三菱UFJフィナンシャル・グループ
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
関連記事
6/8 8:14 FISCO
今日の為替市場ポイント:ドル・円は107円台で推移か、1-3月期GDP二次速報値を見極める展開
6/8 7:20 FISCO
7日の米国市場ダイジェスト:ダウは17ドル高、利上げ観測の後退や原油相場を好感も上値重い
6/8 7:09 FISCO
今日の注目スケジュール:1-3月GDP改定値、景気ウォッチャー調査、英鉱工業生産指数など
6/8 7:01 FISCO
NY株式:ダウは17ドル高、利上げ観測の後退や原油相場を好感も上値重い
6/8 6:37 FISCO
NY為替:ドル・円は107円38銭、原油年初来高値更新でリスクオン