トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/25 17:48:39
15,333,560
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
21日の米国市場ダイジェスト:ダウは113ドル安、軟調な原油相場や経済指標を嫌気
2016/4/22 7:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:34JST 21日の米国市場ダイジェスト:ダウは113ドル安、軟調な原油相場や経済指標を嫌気 ■NY株式:ダウは113ドル安、軟調な原油相場や経済指標を嫌気 NYダウ ナスダック 終値 :17982.52 終値 :4945.89 前日比:-113.75 前日比:-2.24 始値 :18092.84 始値 :4949.12 高値 :18107.29 高値 :4966.61 安値 :17963.89 安値 :4932.64 21日の米国株式相場は下落。ダウ平均は113.75ドル安の17982.52、ナスダックは2.24ポイント安の4945.89で取引を終了した。軟調な原油相場を受け、売りが先行。3月のシカゴ連銀全米活動指数や景気先行指数が予想を下振れたことが嫌気され、下げ幅を拡大した。欧州中央銀行(ECB)理事会で政策金利が据え置かれたことで、ユーロ高が進むとの懸念から欧州株が弱含む場面もあり、米国株の重しとなった。セクター別では、自動車・自動車部品や医薬品・バイオテクノロジーが上昇する一方で電気通信サービスや公益事業が下落した。 通信会社のベライゾン・コミュニケーションズ(VZ)や保険のトラベラーズ(TRV)は決算内容が嫌気され、下落した。玩具メーカーのマテル(MAT)は赤字決算となり、軟調推移。一方で、自動車大手のゼネラル・モーターズ(GM)やスポーツ用品のアンダーアーマー(UA)は好決算を受け、上昇。クレジットカードのアメリカン・エキスプレス(AXP)も決算が予想を上回り買われた。 検索大手のアルファベット(GOOGL)はマーケット終了後に1-3月期決算を発表し、売上高、一株利益ともに予想を下振れた。時間外取引で下落して推移している。 Horiko Capital Management LLC ■NY為替:ドル・円は109円46銭、ECB政策金利据え置きも追加緩和観測根強くユーロ乱高下 21日のニューヨーク外為市場でドル・円は、109円78銭へ上昇後、109円33銭へ反落して109円46銭で引けた。米国の週次新規失業保険申請件数がほぼ43年ぶりの低水準となったことを好感したドル買いが一時優勢となった。その後、4月フィラデルフィア連銀製造業景況指数が予想外のマイナスに落ち込んだこと、リビア増産の思惑で原油価格が下落したことを嫌いドル売り、円買いが強まった。 ユーロ・ドルは、1.1398ドルまで上昇後、1.1270ドルへ反落し1.1287ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)は金融政策を据え置き、ドラギ総裁が追加緩和に関して協議しなかったことを明らかにしたため、いったんユーロ買いが優勢となった。しかし、インフレは長期にわたり低く、追加緩和を実施する準備があるとしたため、根強い域内の金利先安感に伴うユーロ売りが再燃した。ユーロ・円は、124円96銭まで上昇後、123円37銭へ反落した。ポンド・ドルは、1.4440ドルまで上昇後、1.4314ドルへ反落。ドル・スイスは、0.9648フランへ下落後、0.9753フランへ反発した。 ■NY原油:反落で43.18ドル、今週大幅高の後で利益確定の売り優勢か NY原油は反落(NYMEX原油6月限終値:43.18↓1.00)。この日から取引の中心になった6月限は、44.21ドルから43.05ドルまで下落した。今週大幅高になったことで(時間外取引含めば39ドル台から44ドル台まで上昇)、利益確定の売りが広がったとの見方が有力か。 また、リビアが今後数週間内に石油生産を倍増する可能性を示唆したこと。米エネルギー情報会社のジェンスケープのデータから、4月19日時点で原油先物の受け渡し拠点オクラホマ州クッシングの在庫が結構積み上がっているとの見方なども、原油への売り圧力になったもよう。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC) 14.91ドル -0.025ドル(-0.17%) モルガン・スタンレー(MS) 27.26ドル -0.155ドル(-0.57%) ゴールドマン・サックス(GS)165.35ドル -1.890ドル(-1.13%) インテル(INTC) 31.97ドル -0.030ドル(-0.09%) アップル(AAPL) 105.97ドル -1.160ドル(-1.08%) アルファベット(GOOG) 780.00ドル +5.080ドル(+0.66%) フェイスブック(FB) 113.44ドル +1.020ドル(+0.91%) キャタピラー(CAT) 78.70ドル -0.270ドル(-0.34%) アルコア(AA) 10.42ドル -0.170ドル(-1.61%) ウォルマート(WMT) 68.48ドル -0.730ドル(-1.05%) スプリント(S) 3.68ドル -0.120ドル(-3.16%) 《NO》
関連記事
4/22 7:13 FISCO
今日の注目スケジュール:ユーロ圏製造業PMI、米製造業PMIなど
4/22 7:06 FISCO
NY株式:ダウは113ドル安、軟調な原油相場や経済指標を嫌気
4/22 6:53 FISCO
NY為替:ドル・円は109円46銭、ECB政策金利据え置きも追加緩和観測根強くユーロ乱高下
4/22 4:47 FISCO
4月21日のNY為替概況
4/22 3:55 FISCO
NY原油:反落で43.18ドル、今週大幅高の後で利益確定の売り優勢か