トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/5 14:33:43
15,649,504
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
2月9日のNY為替概況ート
2016/2/10 5:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*05:34JST 2月9日のNY為替概況ート 9日のニューヨーク外為市場でドル・円は、114円32銭へ下落後、115円39銭まで上昇し115円20銭で引けた。 欧州銀行などの信用不安、株安を嫌ったリスク回避の円買い、債券利回りの低下に伴うドル売りが優勢となったのち、予想を上回った米12月JOLT求人件数や卸売在庫を受けてドル買いが再開。英FT紙の報「ドイツ銀が優先債を買い戻すことを検討」でドイツ銀行株が下げ止まりリスク回避の動きも一段落した。 ユーロ・ドルは、1.1225ドルから1.1338ドルまで上昇し、1.1285ドルで引けた。ユーロ・円は、128円92銭から130円27銭まで上昇。_NEW_LINE__ ポンド・ドルは、1.4379ドルから1.4516ドルまで上昇した。 ドル・スイスは、0.9796フランから0.9695フランへ下落した。 [経済指標]・米・12月JOLT(求人労働移動調査)求人件数:560.7万件(予想:541.3万件、11月:534.6万件←543.1万件)・米・12月卸売在庫:前月比-0.1%(予想:-0.2%、11月:-0.4%←-0.3%)・米・12月卸売売上高:前月比-0.3%(予想:-0.4%、11月:-1.3%←-1.0%) 《KY》
関連記事
2/10 4:55 FISCO
通貨オプション:短中期物変動率2013年半ば以降で最高、リスク警戒感を受けたOP買い
2/10 4:50 FISCO
NY原油:続落で27.94ドル、IEAの需要見通し下方修正や米在庫の増加予想で売り
2/10 4:00 FISCO
NY金:続伸で1198.60ドル、日欧米株安で安全志向の買い続く
2/10 1:46 FISCO
NY為替:ドル上値重い、オバマ米大統領予算教書を議会に提出へ、GDP見通し引き下げ
2/10 1:03 FISCO
【市場反応】米12月JOLT求人件数/卸売在庫・売上高、ドル買い再燃