トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/5 20:38:34
15,665,191
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY為替:ドル上値重い、オバマ米大統領予算教書を議会に提出へ、GDP見通し引き下げ
2016/2/10 1:46
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*01:46JST NY為替:ドル上値重い、オバマ米大統領予算教書を議会に提出へ、GDP見通し引き下げ オバマ米大統領は9日、同政権で最後となる2017会計年度(16年10月-17年9月)の予算教書を議会に提出する。 そのなかで、2017年の財政赤字が対国内総生産(GDP)比で2.6%と、2016年の3.3%から縮小する見込み。従来の2.2%からは上方修正された。また、国内総生産(GDP)見通しでは2016年を2.6%成長とし、従来の3.0%成長から下方修正したほか、2017年度も2.6%へ2.8%から下方修正した。長期の2.3%成長は据え置いた。 予算教書では、地球温暖化対策の一環で、石油会社から1バレルあたり10ドルの手数料を徴収する「石油税」を提案。そうした財源をもとに、今後10年間で、高速鉄道など環境に配慮した交通網の整備に3200億ドルを投資する方針だ。予算には、今月参加国で署名した環太平洋経済連携協定(TPP)の関連費用も盛り込まれる。 ただ、新税となる「石油税」に関し、共和党が過半数を占める下院のライアン議長は、「オバマ米大統領の提案を可決する可能性は“100%ない”」と言及しており、実現の可能性は少なそうだ。ドル・円は115円を挟んだもみ合いが続いた。 《KK》
関連記事
2/10 1:03 FISCO
【市場反応】米12月JOLT求人件数/卸売在庫・売上高、ドル買い再燃
2/9 21:00 FISCO
欧州為替:ドル失速、WTIの下落受け
2/9 20:29 FISCO
米国株見通し:不透明感の払拭を見極め、波乱含みの展開に警戒も
2/9 19:23 FISCO
欧州為替:ドル買い一服、米債利回りにらみ
2/9 19:13 FISCO
欧州為替:ポンドもみあい、原油価格にらみ