トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/22 12:29:10
17,301,004
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:豪ドル・円は弱含み、低調な中国PMIを嫌気
2016/2/1 13:28
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*13:28JST 東京為替:豪ドル・円は弱含み、低調な中国PMIを嫌気 豪ドル・円は1月20日には原油安の影響で一時79円22銭まで下落したが、その後原油価格の反転を受け、豪ドルは上昇に転じた。また、1月29日の日銀によるマイナス金利導入を受け一段高となり、同日に一時86円37銭まで値を切り上げた。ただ、今日発表された中国PMIの内容が低調だったことから、足元は弱含む展開。原油価格の戻りは限定的となっていることもあり、豪ドル・円は目先上値が重そうだ。 なお、ドル・円は121円04銭から121円49銭、ユーロ・ドルは1.0815ドルから1.0852ドル、ユーロ・円は131円14銭から131円59銭で取引されている。 《TY》
関連記事
2/1 13:03 FISCO
13時時点の日経平均は先週末比318.86円高、銀行セクターは7%のマイナスに
2/1 12:31 FISCO
後場に注目すべき3つのポイント~マイナス金利政策導入を受けた物色が続く
2/1 12:24 FISCO
東京為替:ドル・円は121円33銭付近、日本・中国の株価にらみ
2/1 12:19 FISCO
東京為替:ドルもみあい、日本・中国の株価にらみ
2/1 11:48 FISCO
東京為替:ドルは121円26銭近辺で推移、中国株伸び悩みもリスク選好の円売りは縮小せず