トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/22 13:46:54
17,285,664
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
東京為替:ドルもみあい、日本・中国の株価にらみ
2016/2/1 12:19
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*12:19JST 東京為替:ドルもみあい、日本・中国の株価にらみ 1日の東京外為市場で、ドル・円はもみあう展開となっている。日経平均株価は堅調だが、上海総合指数が弱含んでいることから、積極的なドル買いは手控えられた。 ドル・円は朝方121円49銭を付けた後は株価にらみの展開。日経平均は堅調ながら上げ幅を縮小したことを受け、ドル・円は121円04銭まで値を下げた。また、上海株が寄り付きからマイナス圏で推移していることから、ドルの戻りは弱い。 ランチタイムの日経平均先物は一段高となっているものの、上海株は軟調が続いているほか、原油価格も買戻しは一服しているため、ドル・円は午後の取引でも一進一退となりそうだ。 ここまで、ユーロ・ドルはもみあい、1.0815ドルから1.0844ドルで推移。また、ユーロ・円は下げ渋り、131円26銭から131円49銭で取引された。 【要人発言】 ・サパン仏財務相 「ギリシャの債務救済が近いうちに交渉の議題に」 【経済指標】 ・中・1月製造業PMI:49.4(予想:49.6、12月:49.7) ・中・1月非製造業PMI:53.5(12月:54.4) ・中・1月財新製造業PMI:48.4(予想:48.1、12月:48.2) 《TY》
関連記事
2/1 11:48 FISCO
東京為替:ドルは121円26銭近辺で推移、中国株伸び悩みもリスク選好の円売りは縮小せず
2/1 11:10 FISCO
東京為替:ドルは121円22銭近辺で推移、中国株伸び悩みでドル買い一服
2/1 11:09 FISCO
11時時点の日経平均は大幅続伸、不動産・ノンバンクなどへの買い続く
2/1 10:58 FISCO
東京為替:ドルは121円30銭近辺で推移、中国の経済指標内容を意識してドルは下げ渋る
2/1 10:31 FISCO
10時30分時点の日経平均は先週末比198.53円高、ソニー、資生堂、ドコモが強い