トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/26 11:08:31
17,317,789
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY金:反発で1116.40ドル、日銀の新緩和策好感、米利上げペース鈍化思惑で買い
2016/1/30 3:57
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*03:57JST NY金:反発で1116.40ドル、日銀の新緩和策好感、米利上げペース鈍化思惑で買い NY金は反発(COMEX金4月限終値:1116.40↑0.30)。1111.00ドルを安値に、1118.90ドルまで上昇した。日銀の当座預金マイナス金利導入決定を受けて、米株が上昇スタートしたこと。また、米国の1月シカゴ購買部協会景気指数が大きく上振れで上昇したことを受けて、金の売りが一時強まった。 しかし、対円主導でドル買いが一服し、いったんドル売りになったこと。また、日銀の新たな金融緩和は基本的に好感されるほか、米連邦準備理事会(FRB)の今年の利上げペースが緩やかになるとの観測も根強く、その後、金の買いが優勢になった。 《KK》
関連記事
1/30 2:50 FISCO
通貨オプション:イベントリスク受けたOP買いが後退、BOJ会合通過で
1/30 0:22 FISCO
【市場反応】米1月シカゴPMI/ミシガン大学消費者信頼感指数確定値、ドル買い継続
1/30 0:06 FISCO
【市場反応】カナダ11月GDP、加ドル買い
1/29 23:06 FISCO
【市場反応】米Q4GDP速報値/雇用コスト指数
1/29 22:01 FISCO
29日の日本国債市場概況:日銀当座預金の一部にマイナス金利適用、債券先物は史上最高値更新