トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/4 6:08:44
15,894,212
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY原油:続落で46.66ドル、中国、IEA絡みの需給思惑で売り勝る
2015/10/14 3:52
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*03:52JST NY原油:続落で46.66ドル、中国、IEA絡みの需給思惑で売り勝る NY原油は続落(NYMEX原油11月限終値:46.66↓0.44)。48.43ドルまで上昇した後、46.60ドルまで下落した。中国の9月輸入が一段と落ち込み、景気減速による原油需要の後退懸念が浮上。また、国際エネルギー機関(IEA)の月報で、原油の世界的な供給過剰の状態が来年も続くとの見通しが示されたことから、売りが優勢になった。 そうしたなか、IEA月報での米国と非OPEC加盟国の生産量が減少するとの見通しが注目されたといわれ、買いが一時急速に強まった。なお、今週の全米石油協会(API)の週間統計の発表は14日、米エネルギー情報局(EIA)の週報(週次石油在庫統計)は15日発表になる。 《KK》
関連記事
10/14 3:43 FISCO
10月13日のNY為替概況
10/14 2:59 FISCO
通貨オプション:OP買い再燃、東京市場、米債券市場の再開で
10/14 2:58 FISCO
NY金:続伸で1165.40ドル、世界景気懸念や米利上げ観測後退で買い優勢
10/13 21:04 FISCO
欧州為替:ドルの戻り限定的、米ダウ先物はマイナス圏
10/13 20:45 FISCO
売り優勢か、金融セクターの業績見極め