トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/13 2:12:42
17,279,113
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
個別銘柄戦略:中国関連株の行方、インバウンド関連の見直しなど関心
2015/10/8 9:02
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:02JST 個別銘柄戦略:中国関連株の行方、インバウンド関連の見直しなど関心 欧米株式市場の堅調推移を受けて、本日も底固い動きが続く可能性。本日は株式市場が再開する中国市場の動向などが焦点となろう。休場中の世界株の動きからみても、買いが先行する公算は大きいとみられる。想定線ではあるものの、中国関連を中心に買い安心材料につながって行きそうだ。ただ、予想に反して伸び悩んだ場合は、足元で上昇の目立った素材や資源関連株にあらためてショートポジションを膨らます動きが見込まれる。原油市況の下落、アルコアの決算発表を控えていることなどから、ネガティブインパクトに警戒したい。一方、前日に軟調な動きとなったインバウンド関連の見直しに注目。9月の失速懸念などが強まっているようだが、国慶節期間中のインバウンド需要拡大なども伝わっていることで、10月の持ち直し期待などは早い段階で強まりそうだ。なお、本日は景気ウォッチャー調査の発表を控えており、ダウンサイドのリスク要因として注視も。 《KS》
関連記事
10/8 8:36 FISCO
今日の日経平均はこうなる~18250-18400円のレンジを想定
10/8 8:25 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~国慶節明けの中国市場に関心も、FOMC議事録控え動きづらく
10/8 8:16 FISCO
NY株式:ダウは122ドル高、バイオ銘柄に買い戻し広がる
10/8 7:14 FISCO
7日の米国市場ダイジェスト:ダウは122.10ドル高、バイオ銘柄に買い戻し広がる
10/8 7:10 FISCO
NY株式:ダウは122.10ドル高、バイオ銘柄に買い戻し広がる