トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/18 10:54:01
17,832,013
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
個別銘柄戦略:資源関連株の反発の勢いや自動車関連株に関心
2015/10/6 9:03
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*09:03JST 個別銘柄戦略:資源関連株の反発の勢いや自動車関連株に関心 世界的株高の流れを受けて買い先行の展開が見込まれる。TPP合意は前日の段階で相当程度織り込み、買い一巡後は上値が重くなる可能性もあるが、金融決定会合前に思惑主導の動きも想定され、前日に上昇が目立った資源関連株の動きなどから、一段と買戻しの動きが強まる余地もあろう。TPP関連では、前日の動きが相対的に目立たなかった自動車関連株に注目。本格的に評価されるような流れとなれば、全体相場に対するポジティブな影響も期待できよう。日本人のノーベル賞受賞を受けて、医薬品関連株などにも関心は高まりやすいか。ほか、一部外資系証券では食品セクターのカバレッジを開始しており、セクター内での選別の動きが強まるか注目される。 《KS》
関連記事
10/6 8:50 FISCO
今日の日経平均はこうなる~18100-18500円のレンジを想定
10/6 8:24 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~TPP大筋合意、ノーベル賞効果で相場環境は良好
10/6 8:15 FISCO
今日の為替市場ポイント:ドル・円は120円台で推移か、欧米株高を意識してリスク選好の円売り継続へ
10/6 7:21 FISCO
5日の米国市場ダイジェスト:ダウは304ドル高、利上げ観測後退を受けた買いが継続
10/6 7:05 FISCO
NY株式:ダウは304ドル高、利上げ観測後退を受けた買いが継続