マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/22 1:14:40
15,671,238
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:FOMC通過でも不透明感拭えず、建設株など内需系注目

2015/9/18 9:05 FISCO
*09:05JST 個別銘柄戦略:FOMC通過でも不透明感拭えず、建設株など内需系注目 FOMCでは想定通り利上げを先送りしたものの、米国株式市場は予想外の伸び悩みとなった。不透明感が一層強まるなかで、大型連休を控えていることからも、本日は売買の手控えムードが強まることになろう。新興国リスクの後退から資源関連株などに関心が向かうのかどうかは注目。海運市況なども大幅な上昇となっている。一方、こうした流れに向かわなければ、あらためて内需株に物色対象は絞られることになる。リニア工事や五輪工事の進展がみられる建設セクターなどに目先は注目が高まるか期待したい。りそなHD<8308>、東京建物<8804>、OLC<4661>、KDDI<9433>などには投資判断格上げの動きも観測されているようだ。 《KS》
関連銘柄 4件
4661 東証プライム
3,938
9/4 15:00
-13(-0.33%)
時価総額 7,161,060百万円
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの運営等を行うテーマパーク事業が主力。ホテル事業や商業施設「イクスピアリ」の運営等も。テーマパーク事業は海外ゲストの回復などで順調。25.3期は2桁増収計画。 記:2024/07/02
8308 東証プライム
1,070
9/4 15:00
-28(-2.55%)
時価総額 2,569,049百万円
りそな銀行を中核とする大手金融持株会社。クレジットカードや信用保証、リース事業等も。デジタルガレージとの資本業務提携を強化。十六FGとリテール分野で戦略的業務提携。26.3期純利益1700億円目標。 記:2024/05/16
8804 東証プライム
2,349.5
9/4 15:00
-84(-3.45%)
時価総額 491,440百万円
1896年創業の総合不動産デベロッパー。旧安田財閥系。東京・八重洲、日本橋周辺が最重点エリア。マンションはBrilliaブランドで展開。配当性向30%以上目安。保有オフィスビルは40棟超。稼働率は高水準。 記:2024/07/07
9433 東証プライム
4,822
9/4 15:00
-158(-3.17%)
時価総額 11,110,756百万円
国内シェア2位の大手通信キャリア。auブランドの携帯電話が主力。沖縄セルラー電話、JCOMなどを傘下に持つ。ローソンへのTOBは成立。au PAYカードの会員数が944万人を突破するなど金融事業は順調。 記:2024/06/04