マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
8/26 15:02:39
16,311,776
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:ソフトバンクGの動向が市場マインド改善につながるか注目

2015/8/7 9:05 FISCO
*09:08JST 個別銘柄戦略:ソフトバンクGの動向が市場マインド改善につながるか注目 欧米株式市場の下落を映して東京市場は売り先行の展開が想定されるが、米雇用統計を控えた週末とあって、その後も様子見ムードの強まる状況となっていこう。個別ではソフトバンクG<9984>の動向に注目、決算上振れのほか、自社株買いにも意外感との見方は強く、ポジティブな反応が期待される。市場マインドをどれだけ好転させることが出来るか注目。ほかでも決算発表銘柄に関心か。引き続き建設関連株にはポジティブな決算発表が目立っている。本日発表予定の建設株などにも幅広く期待感が先行しよう。ネガティブ決算と捉えられるSUMCO<3436>だが、投資判断格上げの動きも散見され、ショートカバーなどの動きにも関心。空室率の低下や三井不動産<8801>の好決算などから、不動産セクターにもあらためて期待感か。なお、総合化学大手の一角には投資判断格下げの動きなどが観測されている。 《KS》
関連銘柄 3件
3436 東証プライム
1,516
9/4 15:00
-122(-7.45%)
時価総額 530,865百万円
半導体用シリコンウェーハの製造・販売を行う。TSMCなど半導体メーカーが主要取引先。日本、米国、台湾などに製造拠点。海外売上高比率が高い。AI活用による生産性改善などコスト競争力の強化に取り組む。 記:2024/08/30
8801 東証プライム
1,482.5
9/4 15:00
-81(-5.18%)
時価総額 4,166,765百万円
大手総合デベロッパー。オフィスビル、商業施設等の賃貸が主力。連結子会社に三井不動産レジデンシャル、三井不動産リアルティ、東京ドームなど。データセンター事業の強化図る。27.3期純利益2700億円以上目標。 記:2024/08/30
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17