トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/23 9:35:11
17,540,068
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
前場に注目すべき3つのポイント~日経平均の2万円近辺での押し目買い意欲は強い
2015/7/1 8:34
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:38JST 前場に注目すべき3つのポイント~日経平均の2万円近辺での押し目買い意欲は強い 1日の前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。 ■株式見通し:日経平均の2万円近辺での押し目買い意欲は強い ■外資系証券の注文動向:差し引き690万株の買い越し ■前場の注目材料:骨太の方針と成長戦略、規制改革実施計画を決定 ■日経平均の2万円近辺での押し目買い意欲は強い 1日の東京市場はこう着感の強い相場展開になろう。6月30日の米国市場は、前日の大幅下落を受けた買戻しが入ったほか、6月消費者信頼感指数が予想を大幅に上振れたことが好感され買いが先行。ただし、NYダウは23ドル高と、前日の350ドル安からの反発力は鈍い。シカゴ日経225先物清算値は大阪比70円安の20210円だった。 なお、注目されていたギリシャの国際通貨基金(IMF)への債務の支払いは、30日の期限までに履行できなかった。フィッチ・レーティングスは、金融支援の失効によって今後、数か月以内に債務不履行に陥るリスクが大幅に高まったとして、ギリシャ国債の格付けを「CCC」から一定の債務不履行が起きる可能性が高いとされる水準の「CC」に1段階引き下げた。 なお、ユーロ圏財務相はギリシャの新たな支援要請をブリュッセル時間1日午前11時半(日本時間同日午後6時半)から協議すると報じられている。また、7月5日の国民投票待ちとなろうが、ギリシャは債権団との支援交渉で良い条件が出た場合、国民投票の取りやめを検討する方針と、政府関係者の話が伝えられている。協議の行方を見極めたいとする模様眺めムードから、積極的な売買は手控えられよう。 その他、中国では製造業PMI(政府版)(6月)、非製造業PMI(政府版)(6月)、HSBC製造業PMI確定値(6月)などの発表が予定されている。株式市場は足元で不安定な値動きをみせていることもあり、見極めが必要だろう。米国では雇用統計の前哨戦となるADP全米雇用報告(6月)のほか、ISM製造業景気指数(6月)などが予定されている。利上げ開始時期への思惑につながることから、こちらも手控え材料になりそうだ。 とはいえ、日経平均の2万円近辺での押し目買い意欲は強いだろう。6月から企業統治指針(コーポレートガバナンス・コード)が適用されるなど、日本特有の横並び意識が変化していることは日本に資金を向かいやすくさせていると考えられる。また、個人主体による中小型株のほか、出遅れ感のある低位材料株などに短期筋の値幅取り資金が集中しやすいだろう。政府は臨時閣議で経済財政運営の基本方針(骨太の方針)と成長戦略、規制改革実施計画をそれぞれ決定した。関連銘柄への物色が意識される。 (株式部長・アナリスト 村瀬智一) ■外資系証券の注文動向:差し引き690万株の買い越し 朝の外資系証券6社経由の注文状況は、売り730万株、買い1420万株、差し引き690万株の買い越しとの観測。なお、直近5日分の注文動向は以下の通り。 6月24日(水):290万株の買い越し 6月25日(木):90万株の買い越し 6月26日(金):200万株の買い越し 6月29日(月):40万株の売り越し 6月30日(火):780万株の買い越し ■前場の注目材料 ・骨太の方針と成長戦略、規制改革実施計画を決定 ・リチウムイオン電池、日本勢増産 ・中国格安航空各社、夏に向け日本路線を拡大 ☆前場のイベントスケジュール <国内> ・布野日銀審議委員が就任会見 ・08:50 6月日銀短観(大企業製造業、予想:12、3月:12) ・11:00 2015年路線価(国税庁) <海外> ・10:00 中・6月製造業PMI(予想:50.4、5月:50.2) ・10:00 中・6月非製造業PMI(5月:53.2) ・10:30 豪・5月住宅着工許可件数(前月比予想:+1.2%、4月:-4.4%) ・10:45 中・6月HSBC製造業PMI改定値(予想:49.6、速報値:49.6) 《SY》
関連記事
7/1 8:10 FISCO
今日の為替市場ポイント:ギリシャ債務協議の進展見極めで動意薄の状態が続く見込み
7/1 7:55 FISCO
30日の米国市場ダイジェスト:ダウは23ドル高、消費者信頼感指数を好感
7/1 6:54 FISCO
NY為替:ドル・円は122円50銭、ギリシャ情勢への不透明感にリスクオフ
7/1 6:36 FISCO
NY株式:ダウは23ドル高、消費者信頼感指数を好感
7/1 6:27 FISCO
今日の注目スケジュール:日銀6月短観、米6月ADP雇用統計など