トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/24 9:15:45
17,405,703
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
30日の米国市場ダイジェスト:ダウは23ドル高、消費者信頼感指数を好感
2015/7/1 7:55
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:56JST 30日の米国市場ダイジェスト:ダウは23ドル高、消費者信頼感指数を好感 ■NY株式:ダウは23ドル高、消費者信頼感指数を好感 NYダウ ナスダック 終値 :17619.51 終値 :4986.87 前日比:+23.16 前日比:+28.40 始値 :17599.96 始値 :5000.15 高値 :17714.66 高値 :5008.76 安値 :17576.50 安値 :4968.26 30日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は23.16ドル高の17619.51、ナスダックは28.40ポイント高の4986.87で取引を終了した。昨日の下落を受けた買い戻しが入ったほか、朝方発表された6月消費者信頼感指数が予想を大幅に上振れたことが好感され買いが先行。ギリシャ政府が欧州委員会(EU)に新提案を行ったことが報じられ、土壇場での債務問題解決の期待から堅調推移となった。セクター別では、エネルギーやメディアが上昇する一方で電気通信サービスや食品・生活必需品小売が下落した。 18日にニューヨーク証券取引所に上場したフィットネス関連機器のフィットビット(FIT)は、一部アナリストによる買い推奨を受け急騰。食品メーカーのコナグラ・フーズ(CAG)は、決算内容が好感され堅調推移。カジノホテル運営のウィン・リゾーツ(WYNN)は、ドイツ銀行のアナリストレポートで、マカオ賭博産業の業績安定が示され買われた。一方で、資源のフリーポート・マクモラン(FCX)は商品相場の下落に伴い、軟調推移。 ギリシャの新提案では2年間の金融支援延長を要請する一方で、財政緊縮策は一切示 されなかった。ドイツのメルケル首相は国民投票の結果が判明するまで交渉の余地は ないとして、同提案の検討を拒絶している。 Horiko Capital Management LLC ■NY為替:ドル・円は122円50銭、ギリシャ情勢への不透明感にリスクオフ 30日のニューヨーク外為市場でドル・円は、122円61銭から121円98銭へ下落して、122円50銭で引けた。メルケル独首相が国民投票終了までギリシャの提案を交渉しない方針を示したため、失効間際の救済策合意期待が後退した。 ユーロ・ドルは、1.1245ドルへ上昇後、1.1110ドルへ下落して、1.1135ドルで引けた。ギリシャ救済策に関する新たな交渉期待が強まり、一時ユーロ買いが再開。その後、メルケル独首相が国民投票前の交渉に否定的な姿勢を表明したため、期待が後退しユーロ売りが加速した。ユーロ・円は、137円53銭へ上昇後、135円98銭へ反落した。ポンド・ドルは、1.5776ドルへ上昇後、1.5702ドルへ反落。ドル・スイスは、0.9288フランから0.9380フランへ上昇した。 ■NY原油:反発で59.47ドル、ギリシャ交渉期待や米在庫減予想で買い優勢に NY原油は反発(NYMEX原油8月限終値:59.47↑1.14)。58.52ドルから59.69ドルまで上昇した。この日、ギリシャが新たな2年間の救済プログラムの設定を要請し、ユーログループが臨時電話会合を開いて検討。7月1日も再度協議されることとなり、最終的交渉への期待感から、原油は買いが優勢になったとの見方。 また、30日の取引終了後に発表される全米石油協会(API)の週間統計、7月1日(水)発表予定の米エネルギー情報局(EIA)の週報(週次石油在庫統計)について、在庫の減少が予想されていることも、買いにつながったもよう。 ■主要米国企業の終値 銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率) バンクオブアメリカ(BAC) 17.02ドル +0.130ドル(+0.77%) モルガン・スタンレー(MS) 38.78ドル +0.470ドル(+1.23%) ゴールドマン・サックス(GS)208.84ドル +1.190ドル(+0.57%) インテル(INTC) 30.42ドル +0.025ドル(+0.08%) アップル(AAPL) 125.43ドル +0.895ドル(+0.72%) グーグル(GOOG) 520.51ドル -1.010ドル(-0.19%) フェイスブック(FB) 85.77ドル -0.035ドル(-0.04%) キャタピラー(CAT) 84.80ドル -0.500ドル(-0.59%) アルコア(AA) 11.16ドル -0.195ドル(-1.72%) ウォルマート(WMT) 70.93ドル -0.495ドル(-0.69%) スプリント(S) 4.56ドル +0.040ドル(+0.89%) 《NO》
関連記事
7/1 6:54 FISCO
NY為替:ドル・円は122円50銭、ギリシャ情勢への不透明感にリスクオフ
7/1 6:36 FISCO
NY株式:ダウは23ドル高、消費者信頼感指数を好感
7/1 6:27 FISCO
今日の注目スケジュール:日銀6月短観、米6月ADP雇用統計など
7/1 4:24 FISCO
6月30日のNY為替概況
7/1 3:52 FISCO
通貨オプション: R/R、円コール買いが継続