マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/20 11:43:57
15,410,981
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:非鉄大手各社に格下げ観測、資源関連株へのネガティブ材料に

2015/4/13 9:09 FISCO
*09:09JST 個別銘柄戦略:非鉄大手各社に格下げ観測、資源関連株へのネガティブ材料に 米系証券では非鉄大手各社を一斉に格下げ、資源関連株にはネガティブなインパクトとなろう。また、先週末に発表されている月次動向は総じて低調、家電量販店各社やドンキホーテ<7532>などの動向にも警戒。ほか、MRJ初飛行延期なども関連銘柄にはマイナス材料視。一方、PM2.5関連やウェアラブル端末関連などにはテーマ物色の流れが向かう余地。業績上方修正の電気硝子<5214>、アナリスト高評価のダイフク<6383>やタムラ製<6768>などにも注目。 《KO》
関連銘柄 4件
5214 東証プライム
3,270
9/4 15:00
-156(-4.55%)
時価総額 325,440百万円
薄型パネルディスプレイ用ガラスや電子デバイス用ガラス、ガラスファイバ、建築用ガラス等を手掛ける。FPD用ガラス、自動車部品用ガラス繊維で高シェア。中期経営計画では26.12期売上高4000億円目指す。 記:2024/04/29
6383 東証プライム
2,676
9/4 15:00
-143(-5.07%)
時価総額 1,016,425百万円
マテリアルハンドリング業界最大手の物流システムメーカー。1937年創業。自動倉庫システム、無人搬送車、仕分け・ピッキングシステム等を手掛ける。一般製造業・流通業向けではFA分野における新領域開拓等に注力。 記:2024/08/06
6768 東証プライム
620
9/4 15:00
-19(-2.97%)
時価総額 51,318百万円
電子部品メーカー。トランス、リアクタ、ACアダプタ・チャージャなどを手掛ける。エアコンのリアクタで国内トップシェア。車載向け昇圧リアクタは北米市場向け等で回復傾向。24.3期3Q累計は2桁経常増益。 記:2024/04/16
3,850
9/4 15:00
-82(-2.09%)
時価総額 2,442,448百万円
国内最大級の総合ディスカウントストアを展開するドン・キホーテ、総合スーパー「アピタ」等を展開するユニーなどを傘下に収める持株会社。グループ総店舗数は国内外で740店舗超。PB商品の商品数拡大を図る。 記:2024/08/22