トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/8 21:12:26
17,265,526
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
日本株見通し:アップル関連などのテーマ物色が中心か
2015/3/10 8:25
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:25JST 日本株見通し:アップル関連などのテーマ物色が中心か 10日の東京市場は反発が見込まれる。9日の米国市場は、先週末の雇用統計の結果を受けた大幅な下げに対する反動から買いが先行した。また、米金融当局による利上げ開始時期は9月ごろになるだろうとの見方から、過度な利上げ警戒への懸念が和らいだ格好。シカゴ日経225先物清算値は大阪比65円高の18855円となり、これにさや寄せする展開に。 ただし、週末に先物・オプション特別清算指数算出(メジャーSQ)を控えていることから、先物市場では限月交代に伴うロール・オーバーの商いが中心になるため、トレンドは出難くなると考えられる。そのため、買い一巡後はこう着感の強い相場展開になりそうである。 物色としては米アップルが腕時計型ウエアラブル端末「アップルウオッチ」を4月24日から米国や日本、欧州、中国などで販売を開始すると発表。アップルやウエアラブル関連への手掛かり材料になりそうだ。また、最上位機種は18金を使い価格は1万ドル(約121万円)としている。明らかに中国向けとみられるが、インバウンド関連への波及も意識されるところ。 その他、アップルは米メディア大手のタイムワーナー傘下のケーブルテレビチャンネル「HBO」と提携すると発表。ケーブルテレビやコンテンツなどの関連銘柄への物色も意識されよう。米半導体のクアルコムは150億ドルの自社株買いを発表し、時間外取引で上昇しており、ハイテクセクターへの手掛かり材料にも。 《FA》
関連記事
3/10 8:22 FISCO
前場に注目すべき3つのポイント~アップル関連などテーマ物色の動きに注目へ
3/10 8:12 FISCO
今日の為替市場ポイント:米労働市場情勢指数は2カ月連続で低下
3/10 7:28 FISCO
9日の米国市場ダイジェスト:ダウは138ドル高、米国経済や雇用情勢の改善を見直す動きに
3/10 7:01 FISCO
NY金:反発で1166.50ドル、ギリシャ支援協議に不透明感浮上で買い先行
3/10 7:00 FISCO
NY原油:反発で50.00ドル、米受け渡し拠点での在庫積み上がり鈍いとの見方