マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
7/19 2:00:37
17,496,595
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

日経平均は82円高、三菱UFJが後場一段高に

2015/2/19 12:59 FISCO
*12:59JST 日経平均は82円高、三菱UFJが後場一段高に 12時58分現在の日経平均株価は、18281.95円(前日比+82.78円)で推移。後場の日経平均は強含みの展開。2007年2月26日に付けた第1次安倍政権時代の高値18300.39円を突破したことによる達成感で上げ渋る展開だが、三菱UFJ<8306>が後場一段高になるなどメガバンクの強さが引き続き日経平均を牽引。また、海外勢の日本株回帰の動きなども先高期待につながっており、日経平均は堅調に推移。 セクター別では、銀行、海運、証券、その他金融、陸運などが上昇する一方、空運、非鉄金属、鉱業、石油・石炭、パルプ・紙などが下落。出来高上位には、みずほFG<8411>、三菱UFJ<8306>、ユニチカ<3103>、スカイマーク<9204>。アクリーティブ<8423>などがランクインしている。 《KO》
関連銘柄 5件
3103 東証プライム
321
9/4 15:00
-16(-4.75%)
時価総額 18,538百万円
ナイロンフィルム等の高分子事業、ガラス繊維等の機能資材事業、繊維事業等を展開。紡績会社として1889年に創業。中期経営計画では26.3期売上高1500億円目標。高機能製品、環境配慮型製品の拡販を図る。 記:2024/06/09
1,509
9/4 15:00
-90(-5.63%)
時価総額 20,042,530百万円
三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、三菱UFJニコスなどを傘下に収める総合金融グループ。世界最大の金融機関の一つ。アジアプラットフォームの強靭化などに取り組む。 記:2024/07/29
2,974
9/4 15:00
-163(-5.2%)
時価総額 7,551,730百万円
みずほ銀行を中核とする銀行持株会社。みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズなども傘下に持つ。シンジケートローンなどに強み。配当性向は40%目安。26.3期連結ROE8%超目標。 記:2024/08/27
8423 東証1部
415
1/31 15:00
+1(0.24%)
時価総額 18,023百万円
売掛債権の早期買取サービス、支払い業務等のアウトソーシング、オーダーメイドの金融サービスが三本柱。業種別債権取扱高は小売・卸売が主力。19.3期2Qは債券取扱高堅調、営業収益は横ばいも人件費増で利益苦戦。 記:2018/12/29
9204 東証グロース
679
9/4 15:00
-5(-0.73%)
時価総額 40,963百万円
羽田・神戸・福岡路線、茨城等の独自路線に強みを持つ航空会社。22年12月に再上場。定時運航率は国内トップ。マイページ登録者数は25万人超。次世代機材の導入や運航効率の改善、地方自治体等との連携を図る。 記:2024/08/05
おすすめコンテンツ