マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
5/21 11:04:33
15,356,103
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

今日の注目スケジュール:ソフトバンク決算、中国1月消費者物価指数など

2015/2/10 6:56 FISCO
*06:56JST 今日の注目スケジュール:ソフトバンク決算、中国1月消費者物価指数など <国内> 08:30 閣議後、 閣僚会見予定 08:50 12月第3次産業活動指数(前月比予想:0.0%、11月:+0.2%) 決算発表予定:大成建設<1801>、大林組<1802>、清水建設<1803>、鹿島<1812>、三井不動産<8801>、ソフトバンク<9984>など <海外> 10:30 中国・1月消費者物価指数(前年比予想:+1.0%、12月:+1.5%) 10:30 中国・1月生産者物価指数(前年比予想:-3.8%、12月:-3.3%) 18:30 英・12月鉱工業生産(前月比予想:-0.1%、11月:-0.1%) 18:30 英・12月製造業生産(前月比予想:-0.1%、11月:+0.7%) 18:30 南ア・10-12月期失業率(予想:25.6%、7-9月期:25.4%) 20:00 南ア・12月製造業生産(前月比予想:-0.4%、11月:-2.1%) 22:15 ラッカー米リッチモンド連銀総裁講演(経済見通し) 24:00 米・12月JOLT求人件数(予想:498.3万件、11月:497.2万件) 24:00 米・12月卸売在庫(前月比予想:+0.2%、11月:+0.8%) 03:00 米財務省3年債入札(240億ドル) G20財務相・中銀総裁会議最終日(イスタンブール) 《KO》
関連銘柄 6件
1801 東証プライム
6,491
9/4 15:00
-116(-1.76%)
時価総額 1,303,412百万円
1873年創業の大手ゼネコン。建築事業の売上比率が高い。新国立競技場などで施工実績。クアラルンプール国際空港など海外でも実績多数。リニューアル、エンジニアリング事業関連プロジェクトなどに経営資源を配分。 記:2024/08/09
1802 東証プライム
1,893.5
9/4 15:00
-19(-0.99%)
時価総額 1,366,179百万円
1892年創業の大手ゼネコン。国内建設事業を中心に、海外建設事業、エンジニアリング事業等を展開。東京スカイツリーなどで施工実績。グループ社数は140社超。建設バリューチェーンの強化などに取り組む。 記:2024/08/09
1803 東証プライム
990.4
9/4 15:00
-9.6(-0.96%)
時価総額 780,945百万円
ゼネコン大手。不動産開発やインフラ運営、再エネなどの非建設分野にも力注ぐ。24.3期3Q累計は複数の大型工事で損失が生じて利益水面下に。受注は堅調。昨年末単体受注残は22年末比9%増の2兆1699億円に。 記:2024/04/15
1812 東証プライム
2,585
9/4 15:00
-63.5(-2.4%)
時価総額 1,366,576百万円
ゼネコン大手。超高層ビルに強み。海外不動産開発にも力注ぐ。24.3期3Q累計は土木・建築ともに堅調。不動産販売案件の売却も順調に進む。昨年末単体受注残は23年末比7%増の2兆803億円。配当性向3割目安。 記:2024/04/15
8801 東証プライム
1,482.5
9/4 15:00
-81(-5.18%)
時価総額 4,166,765百万円
大手総合デベロッパー。オフィスビル、商業施設等の賃貸が主力。連結子会社に三井不動産レジデンシャル、三井不動産リアルティ、東京ドームなど。データセンター事業の強化図る。27.3期純利益2700億円以上目標。 記:2024/08/30
9984 東証プライム
7,781
9/4 15:00
-652(-7.73%)
時価総額 13,406,305百万円
携帯キャリアのソフトバンク、LINEヤフー、ビジョン・ファンド、半導体設計の英ARMなどを傘下に収める持株会社。ソフトバンク事業はメディア・EC事業などが順調。中計では26.3期純利益5350億円目指す。 記:2024/06/17