トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
8/27 19:44:21
16,463,509
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
米株式見通し:NYダウはもみあいか、11月米雇用統計内容を見極める展開
2014/12/5 19:54
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*19:54JST 米株式見通し:NYダウはもみあいか、11月米雇用統計内容を見極める展開 5日のNYダウはもみあいか。4日のNY市場は反落。注目されていたドラギECB(欧州中銀)総裁会見で、追加緩和策への期待が後退する格好となり、欧州株下落の流れを受けた格好。原油安を受けてエネルギー関連株が弱く、また明日の雇用統計を見極めたいとの向きも。ダウ平均は12.52ドル安の17900.10、ナスダックは5.04ポイント安の4769.44。 市場の関心は雇用統計となるが、11月ADP雇用報告が市場予想を下回っていたこともあり、弱い結果は織り込み済みであろう。なお、非農業部門雇用者数は前月比23万人増(予想中央値)と、10カ月連続で増加幅が20万人を上回ると見込まれている。失業率は前月に続き、6年ぶり低水準の5.8%となる見通し。 また、10月の米貿易収支も発表される。予想中央値は412億ドルの赤字。9月の赤字額は430億ドルだった。原油安により、景気下支えと貿易収支の改善が見込めるため、利益確定とういよりは高値更新が意識されそうだ。が高い。目先における下値目処は17700ドル近辺、上値目処は18000ドル近辺か。 《FA》
関連記事
12/5 19:11 FISCO
欧州為替:本田内閣官房参与の円安スピード牽制発言
12/5 18:47 FISCO
日経平均テクニカル:目先的にそろそろピークも
12/5 18:04 FISCO
欧州為替:米国11月の雇用統計への思惑でドル・円続伸 120.33円
12/5 17:11 FISCO
欧米為替見通し:米国11月雇用統計とイエレンFRB議長の最適コントロール
12/5 16:31 FISCO
年内については過度な警戒感は不要【クロージング】