マーケット
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
40,743.33
+203.40
暗号資産
FISCO BTC Index
9/16 10:50:52
17,006,520
フィスコポイント
保有フィスコポイント数
  
今月フィスコポイント数
  

個別銘柄戦略:日立製やソニーなど主力株の動向に注目へ

2014/11/19 9:09 FISCO
*09:09JST 個別銘柄戦略:日立製やソニーなど主力株の動向に注目へ 引き続き外部環境は良好で買い先行の動きが想定されるところ。ただ、足元の上昇ピッチには過熱感も強く、短期的な出尽くし感が徐々に強まっていく可能性も高いと見られる。本日は主力株の動向に関心を高めたい。インフラ展示会の開催が伝わっている日立製<6501>だが、ゴールドマン・サックス(GS)ではコンビクション・リストに採用と評価を高める動きが観測されている。また、ソニー<6758>には前日に続いて投資判断格上げの動きが観測されており、さらなる評価の高まりにつながるか注目へ。前日の技術説明会開催を受けて日本電産<6594>にも期待が高まる可能性。一方、日マイクロニクス<6871>は今期の業績悪化見通しが警戒される。他の新興市場銘柄への影響など注視へ。 《KO》
関連銘柄 4件
6501 東証プライム
3,360
9/4 15:00
-239(-6.64%)
時価総額 15,578,872百万円
総合電機大手。金融ソリューションや社会インフラITシステム、原子力関連ビジネス、鉄道システム、ビルシステム等を手掛ける。日立エナジーは受注残が増加。デジタルシステム&サービスはLumada事業が拡大。 記:2024/06/15
6594 東証プライム
5,878
9/4 15:00
-140(-2.33%)
時価総額 7,009,921百万円
世界最大の総合モーターメーカー。HDDや車載、家電・産業向けモーターに加え、機器装置や電子・光学部品を展開。精密小型モータは売価改善等で増益。24.3期3Qは2桁増益。水冷モジュールの生産能力を拡大。 記:2024/04/16
6758 東証プライム
13,750
9/4 15:00
-425(-3%)
時価総額 85,842,598百万円
世界的AV機器メーカー。ゲーム機や映画、音楽でも世界的。CMOSイメージセンサーで世界トップシェア。モバイル機器向けイメージセンサーは堅調続く。今期はイメージング&センシング・ソリューションの増収見込む。 記:2024/06/29
6871 東証プライム
3,965
9/4 15:00
-465(-10.5%)
時価総額 158,699百万円
半導体計測器具「プローブカード」、試験装置「テスタ」などの開発、製造、販売を行う。メモリー向けプローブカードで世界トップシェア。海外売上比率は約7割。メモリー向けプローブカードは高い生産稼働率が続く。 記:2024/09/02