トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
5/21 1:21:08
15,281,901
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY金:反落で1224.90ドル、米FOMC声明への警戒から売り優勢に(訂正)
2014/10/30 7:54
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*07:54JST NY金:反落で1224.90ドル、米FOMC声明への警戒から売り優勢に(訂正) 下記のとおり修正します。 (誤)続落で1224.90ドル (正)反落で1224.90ドル NY金は反落(COMEX金12月限終値:1224.90 ↓4.50)。1227.50ドルから1220.80ドルまで下落した。通常取引終了後に発表される米連邦公開市場委員会(FOMC)声明への警戒感から、売りが優勢になった。米国債利回りの上昇を受けて、ドル高気味となったことも、金の下押し圧力となったもよう。たた、その後は、米国株価指数が下落に転じたことで、金は1225ドル近辺まで戻した。 日本時間30日午前3時発表予定の米FOMC声明では、月額150億ドル行っている債券買い入れ措置(量的緩和)を、11月からゼロにする(10月で終了)ことを決定するものと予想されている。そうしたなかで、異例な低金利に関するフォワードガイダンスの文言「相当の期間」が、削除されるのか維持されるのかが注目されている。 《KO》
関連記事
10/30 7:38 FISCO
《今日のドル・円は“こうなる”》:日本銀行の追加緩和観測=フィスコ山下政比呂
10/30 7:25 FISCO
29日の米国市場ダイジェスト:ダウは31ドル安、FOMCをきっかけに下落に転じる
10/30 7:11 FISCO
今日の注目スケジュール:米7-9月期GDP速報値、アルファポリスが新規上場など
10/30 7:01 FISCO
NY原油:続伸で82.20ドル、供給過剰感の後退で買い先行
10/30 7:01 FISCO
NY為替:ドル・円は108円91銭、米早期利上げ観測の再燃でドル買いが加速