トップ
お知らせ
ソーシャルレポーター
マーケット速報
おすすめ銘柄
テーマ
人気ニュース
スクリーニング
IR時系列一覧
ランキング
イベントスケジュール
株~企業情報・おすすめ銘柄
会員登録
ログイン
アカウント
ログアウト
マーケット
日経平均
7/30 15:15
38,525.95
+57.32
NYダウ
7/30
40,743.33
+203.40
お気に入り銘柄
暗号資産
FISCO BTC Index
7/22 20:55:16
17,557,295
フィスコポイント
詳しくはこちら
保有フィスコポイント数
今月フィスコポイント数
[New]
個別ポイント管理情報
NY金:反発で1294.80ドル、米早期利上げ観測の後退で買い優勢
2014/8/2 8:10
FISCO
Twitter_Logo_Blue
ツイート
flogo_RGB_HEX-144
シェア
*08:10JST NY金:反発で1294.80ドル、米早期利上げ観測の後退で買い優勢 NY金は反発(COMEX金12月限終値:1294.80 ↑12.00)。寄り後まもなくつけた1281.00ドルを安値に、一時1298.40ドルまで上昇した。この日発表された米国の7月雇用統計で、失業率が6.2%に上昇し、非農業部門雇用者数は20.9万人増にとどまり、平均時給も横ばいに後退したことから、連邦準備理事会(FRB)の早期利上げ観測が弱まり、金の買いが優勢になった。 その後発表された7月ISM製造業景況指数は上振れで改善を示したが、売り戻しによる下げは1292ドル辺りまでに限られた。それ以降は、NYダウが一時100ドル超の下落となったこともあり、1295ドル付近で底堅い推移が続いた。 《KO》
関連記事
8/2 8:10 FISCO
NY原油:続落で97.88ドル、引き続き米国内の需要懸念で売り優勢
8/2 8:10 FISCO
NY為替:ドル・円は102円57銭、米雇用統計を受けて早期利上げ観測が後退
8/2 8:09 FISCO
NY株式:ダウは69ドル安、雇用統計好感もパレスチナ情勢を嫌気
8/2 6:05 FISCO
8月1日のNY為替概況
8/2 1:22 FISCO
【NY午前外為概況】予想より弱い米雇用統計で早期利上げ観測が後退、ドル反落(訂正)